洗面台やお風呂の鏡って、掃除しても汚れが全然落ちないですよね?
しかも、歯磨きで飛び散った汚れやシャワーの水があたって毎日ように汚れがたまっていくので、お掃除が追いつかず、気づいたらもう、ちょっとやそっとでは落とせない…。
そこで今回は、「洗面台やお風呂の鏡の掃除はどうするのが正解?」とお悩みの人に向けた内容をお届けします。
洗面台やお風呂の鏡の掃除はどうするのが正解?
洗面台の鏡を掃除するなら、正解はこれ
洗面台やお風呂の鏡についた汚れの正体をご存知でしょうか?
まず、洗面台の鏡につく汚れは、歯磨きや洗顔でとびちった「歯磨き粉・洗顔料・水道水に含まれるカルシウム分(水垢)」が主な原因です。
タオルなどで水拭きしても、落ちるのは歯磨き粉や洗顔料などだけです。
洗面台の鏡についた水垢は、お風呂の鏡に比べると落としやすいので、下記の手順で掃除するのが正解です。
・ガラスクリーナー、シート
・クエン酸パック
それでは、順を追って洗面台の鏡の正解なお掃除方法をご紹介しましょう。
まずは、100均などで売っている「窓や鏡用お掃除シート」で拭き取りましょう。
この使い捨てシートを毎日使っていれば、洗面台の鏡は常にキレイをキープできますのでおすすめです。
次に、ガラスクリーナーも洗面台の鏡掃除に最適です。水垢汚れがほとんどついていない鏡であれば、これで充分です。
もし、ガラスクリーナーでも落としきれない水垢が付着している場合は、「クエン酸パック」「水垢取り専用商品」を試しましょう。
このレベルの場合は、次に説明する「お風呂の鏡掃除」を参考にしてください。
洗面台やお風呂の鏡の掃除・水垢落としはこれが正解
では次に、頑固な水垢落としの正解な掃除方法を説明します。
まず、お風呂の鏡につく汚れは、「シャンプーやボディーソープ、皮脂汚れ」と「水垢」の2種類です。
洗面台の鏡と大きく違う点は「強力な水垢」です。シャワーを使うので鏡に大量の水がかかり、それが乾いて水に含まれているカルシウム分が「水垢」として蓄積されていくのです。
毎日のことですので、お風呂の鏡の水垢はあっというまにがんこで落としにくいレベルにまで成長してしまいます。
まずは、クエン酸またはお酢パックをお試しください。
水垢はアルカリ性ですので、酸性の液体で溶かしていく方法です。
キッチンペーパーを貼り付けて、クエン酸スプレー(水200mlに小さじ1)またはお酢をまんべんなくたっぷりと吹き付けます。そのまま1時間から半日ほど放置して、水垢を溶かします。途中で乾かないようにラップを覆うことを忘れないようにしてくださいね。
あとはシャワーで洗い流して、マイクロファイバータオルで水分を残さないように拭き上げて、水垢が落ちていれば完了です。
この方法で落としきれない時は、鏡の水垢取り専用商品を使うしかありません。
鏡のウロコ取りパッドや、研磨剤入りの鏡用クリーム洗剤などで鏡の表面にこびりついた水垢を削り落としていく掃除方法です。
力を入れすぎると鏡に傷がはいりますし、大きな鏡だとかなりの重労働になるかと思いますが、使用方法を守って、丁寧にこすっていきましょう。
あとはシャワーで洗い流して、マイクロファイバーで拭き上げて、水垢が落ちていれば完了です。
まず、お風呂の鏡につく汚れは、「シャンプーやボディーソープ、皮脂汚れ」と「水垢」の2種類です。
洗面台の鏡と大きく違う点は「強力な水垢」です。シャワーを使うので鏡に大量の水がかかり、それが乾いて水に含まれているカルシウム分が「水垢」として蓄積されていくのです。
毎日のことですので、お風呂の鏡の水垢はあっというまにがんこで落としにくいレベルにまで成長してしまいます。
まずは、クエン酸またはお酢パックをお試しください。
水垢はアルカリ性ですので、酸性の液体で溶かしていく方法です。
キッチンペーパーを貼り付けて、クエン酸スプレー(水200mlに小さじ1)またはお酢をまんべんなくたっぷりと吹き付けます。そのまま1時間から半日ほど放置して、水垢を溶かします。途中で乾かないようにラップを覆うことを忘れないようにしてくださいね。
あとはシャワーで洗い流して、マイクロファイバータオルで水分を残さないように拭き上げて、水垢が落ちていれば完了です。
この方法で落としきれない時は、鏡の水垢取り専用商品を使うしかありません。
鏡のウロコ取りパッドや、研磨剤入りの鏡用クリーム洗剤などで鏡の表面にこびりついた水垢を削り落としていく掃除方法です。
力を入れすぎると鏡に傷がはいりますし、大きな鏡だとかなりの重労働になるかと思いますが、使用方法を守って、丁寧にこすっていきましょう。
あとはシャワーで洗い流して、マイクロファイバーで拭き上げて、水垢が落ちていれば完了です。
洗面台やお風呂の鏡の掃除・曇り止め
洗剤や水垢をキレイに落としたあとは、鏡の曇り止めをしておきましょう。
専用の洗剤を使うと、鏡表面に膜を作って水滴になることを防いでくれますので、曇り止めだけでなく水垢がつきにくくなる効果もあります。
ひと手間増えますが、ぜひ洗面台やお風呂の鏡の掃除の仕上げに曇り止めをしておくことが正解の掃除方法です。
専用の洗剤を使うと、鏡表面に膜を作って水滴になることを防いでくれますので、曇り止めだけでなく水垢がつきにくくなる効果もあります。
ひと手間増えますが、ぜひ洗面台やお風呂の鏡の掃除の仕上げに曇り止めをしておくことが正解の掃除方法です。
まとめ
これが正解!という洗面台やお風呂の鏡の掃除方法をお伝えしてきました。洗面台の鏡はまだキレイをキープしやすいのですが、お風呂の鏡は水垢が非常につきやすいため、お掃除が大変です。
おそうじ本舗では、専用機材と傷がつきにくい超微粒子研磨剤で頑固な鏡の水垢をキレイに落とせますし、そのあとコーティング仕上げまでしています。
一度クリーニングを徹底的にしておくと、曇り止め効果があり、水垢がつきにくくなると好評です。
年末の大掃除で、お風呂掃除と水垢除去&コーティング仕上げを依頼されるご家庭は多いので、気になる方はご相談くださいね。
お申込み時に「ブログを見た!」でお掃除グッズプレゼント!!!