もう年末。1年も早いなあ、としみじみ思うとともに、大掃除をやらなければ、と思いつつ、気が付けば年が明けてしまう、という方も多いのではないでしょうか。
今回は大掃除について考察してみたいと思います。
大掃除の由来
年末の大掃除の由来は、平安時代の宮中行事「煤払い(すすはらい)」に遡ります。当時は、火を起こすために薪や炭が使われており、毎日使うたびに天井や壁に煤が溜まっていきました。そのため、隅々までしっかりと掃除をすることは、この煤を払い落とすこと(煤払い)とされていました。
煤払いは、12月13日の鬼宿日(きしゅくにち)に行われていました。鬼宿日は、婚礼以外は万事に大吉とされる日であり、この日に煤払いをすることで、一年間の厄を払い、新しい年を迎える準備を整えるという意味があったと考えられています。
江戸時代には、煤払いが庶民の間にも広まり、年末の大掃除として定着しました。当時の大掃除は、煤払いのほかにも、部屋の掃除や衣類の洗濯、仏壇や神棚の清掃など、さまざまなことを行っていました。
現代では、年末の大掃除は、単なる掃除ではなく、新しい年を迎える準備として行われる重要な行事となっています。また、家族や友人と一緒に行うことで、コミュニケーションを深める機会にもなっています。
具体的には以下の掃除を中心に行います。
部屋の掃除
部屋の掃除では、床、壁、天井、家具、カーテンなど、隅々までしっかりと掃除を行います。また、不用品や不要な衣類を処分することも大切です。
仏壇や神棚の清掃
仏壇や神棚の清掃では、ほこりを払い、汚れを落とします。また、仏壇や神棚の周りの掃除も忘れずに行いましょう。
キッチンの掃除
キッチンの掃除では、シンク、コンロ、レンジ、冷蔵庫、食器棚など、汚れが溜まりやすい場所を重点的に掃除します。また、食器や調理器具もしっかりと洗います。
トイレの掃除
トイレの掃除では、便器、床、壁、鏡など、汚れが溜まりやすい場所を重点的に掃除します。また、トイレブラシやトイレ用洗剤も定期的に交換しましょう。
浴室の掃除
浴槽、床、壁、天井など、汚れが溜まりやすい場所を重点的に掃除します。また、カビやぬめりが気になる場合は、専用の洗剤や道具を使って掃除します
庭やベランダの掃除
庭やベランダの掃除では、落ち葉やゴミを掃除し、雑草を抜きます。また、植物の剪定や水やりなども行いましょう。
大掃除の大変さの原因
仕事や学校の都合などで、年末に大掃除をするのが難しい人も少なくありません。
やらなきゃやらなきゃと思っていたら年が明けていた、という方も多いと思います。
また「自分でもやってみたけどあまりきれいにならない」という方も。
大掃除になかなか腰が上がらない、その理由は主に以下の三つに分けられます。
時間がかかる
仕事や家事、育児に追われている人にとっては、時間を確保するのが難しいです。また、時間がかかるということは、疲労やストレスもたまるということです。
道具や洗剤が必要
大掃除は、普段の掃除では使わない道具や洗剤が必要になります。例えば、エアコンやレンジフード、換気扇などの掃除には、専用のブラシやクリーナーが必要です。また、窓や網戸、カーテンやカーペットなどの掃除には、水や洗剤を使う必要があります。これらの道具や洗剤を用意するのも、費用や手間がかかります。
技術が必要
大掃除は、普段の掃除では経験しないような技術が必要になります。例えば、高いところや狭いところに手を伸ばしたり、力を入れたりする必要があります。また、汚れの種類や素材によって、適切な方法や注意点が異なります。これらの技術を知らないと、効果的に掃除できないだけでなく、物を傷つけたり、自分を怪我したりする可能性もあります。
大掃除の大変さを解決する方法
大掃除の大変さを解決する方法は、主に以下の二つに分けられます。
プロに任せる
大掃除をプロに任せるという方法は、時間や労力、道具や洗剤、技術などの問題を一気に解決できる方法です。プロは、清掃の技術や経験が豊富で、効率的に作業を進めることができます。また、専用の道具や洗剤を持ってきてくれるので、自分で準備する必要もありません。さらに、仕上がりの品質も高くなります。プロに任せる場合は、事前に見積もりや相談をすることが重要です。料金や作業内容、日程などを確認して、納得のいくサービスを選びましょう。
分散する
大掃除を分散するという方法は、一年に一度の大掃除ではなく、定期的に小さな掃除をするという方法です。例えば、月に一度、エアコンやレンジフード、換気扇などの掃除をするというように、汚れがたまりやすい箇所を分けて掃除することです。これにより、年末に一気に掃除する必要がなくなります。また、汚れがたまる前に掃除することで、道具や洗剤の使用量も減らせます。さらに、技術も身につきます。分散する場合は、掃除する箇所や頻度を決めて、スケジュールに入れることが重要です。自分の生活スタイルや環境に合わせて、無理のない計画を立てましょう。
大掃除は年明けにやってもいいの?
一般的には、年末までに掃除を終わらせて新年を迎えるのが良いとされています。しかし、どうしても年末に掃除ができない場合は、年明けにやっても構いません。ただし、元旦に掃除をするというのは、縁起が悪いとされています。なぜなら、元旦に年神様や福の神を迎えるために準備していくものだからです。元旦に掃除をするという行為は「神様を掃き出す」という行為になるため、福が逃げると言われています。ですので、年明けに大掃除をする場合は、元旦を避けて、できるだけ早めに済ませるのがおすすめです。大掃除は、一年間で溜まった悪い運気をキレイに掃き清めることができると言われています。また、玄関やトイレ、キッチンなどは、特に運気が上がるとされる箇所なので、念入りに掃除しましょう。
大掃除はプロに任せるメリット
プロは効率的に掃除できる
クリーニングのプロは、掃除の技術や経験が豊富なため、効率的に掃除できます。例えば、掃除の順番や方法を最適化して、無駄なく作業を進めます。また、プロは掃除に必要な道具や洗剤を持ってきてくれます。自分で掃除するときには、掃除機やモップ、スポンジや雑巾など、色々なものを用意しなければなりません。しかし、プロに任せると、それらの手間が省けます。さらに、プロは汚れやカビ、ホコリなど、目に見えない細かい部分まできれいにしてくれます。自分で掃除すると、見落としがちな箇所も、プロならばしっかりと対処してくれます。
プロ任せれば時間を有効に使える
ご自身で掃除する場合は、道具や洗剤を揃える手間や、掃除方法を調べる手間がかかります。また、掃除に慣れていないと、思った以上に時間がかかってしまうこともあり、一日や二日では終わらないことも多いです。自分で掃除すると、その間に他のことができなくなります。
プロに任せればその時間を自由に使えます。例えば、仕事や勉強をすることができます。また、趣味やレジャーを楽しむことができます。さらに、家族や友人との時間を大切にすることができます。年末年始の貴重な時間を有効に使うことで、精神的にもリフレッシュして新しい年を迎えることができます。
プロの技術で、見えない汚れも徹底除去できる
プロは、専用の洗剤や道具を使い、しっかりと汚れを落とします。また、普段気づかない細かい部分まで、丁寧に掃除してくれます。
特に、エアコンや換気扇などの内部は、ホコリやカビが溜まりやすく、放置しておくとカビ臭やダニの繁殖につながる恐れがあります。プロに任せることで、これらの見えない汚れも徹底除去し、清潔な状態をで新年を迎えることができます。
健康への配慮
大掃除は、重いものを持ち上げたり、かがんだりといった動作が多いため、腰痛や肩こりなどの原因になることがあります。また、ホコリやカビなどの汚れは、アレルギーや喘息の原因になる恐れもあります。
また、浴室などで使用するカビ取り洗浄剤なども高いリスクがあります。
カビ取り洗浄剤の多くは、塩素系漂白剤やアルカリ性洗剤を主成分としています。これらの成分は、皮膚や呼吸器、中枢神経などに刺激を与える可能性があります
プロに任せることで、これらのリスクを軽減し、健康を守ることができます。
大掃除はおそうじ本舗にお任せください。
大掃除ならおそうじ本舗にお任せください。プロの技術で家中をピカピカにします。エアコンやレンジフードなどは、分解して隅々まで洗浄します。水回りやお風呂などは、カビや水垢を除去します。壁紙やガラスなどは、汚れやシミを落とします。家庭では落とせない汚れもきれいにします。
また、オリジナル洗剤で安心・安全にクリーニングします。自社開発したオリジナル洗剤は、油汚れやカビなどを効果的に落とします。また、人やペットに優しい成分で作られているので、安心して使えます。エコ洗剤も用意されています。
おそうじ本舗「大崎店」の特徴
おそうじ本舗「大崎店」は、掃除の技術や実績を競い合う、おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で2年連続最優秀賞を受賞しています。
お客様の掃除に対する悩みに対して真摯に手助けし、お客様のニーズに合せたサービス提供を心がけていることが、この輝かしい受賞へと繋がりました。
清潔感と丁寧な対応を心がけ、お客様のことを第一に考えられる店舗として、高く評価されています。
大崎店では、エアコンクリーニング以外にも、家の中の清掃にかかわるサービスをすべて導入しています。
お客様のご自宅へ伺って清掃をするのはもちろん、電話による相談だけでも大歓迎です。
おそうじ本舗大崎店は、スタッフの対応力や技術力の高さにも定評がありますので、分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。