天井埋め込み型エアコンの特徴とは?メリット・デメリットや掃除方法もご紹介!

22016509_s
エアコンには、壁掛けや置き型などさまざまな種類があります。
一般的なご家庭には壁掛け型が多いと思いますが、オフィスやお店には「天井埋め込み型」は、設置されていることが多いです。
天井埋め込みエアコンとは、名前の通り本体を天井に埋め込むタイプを意味します。
天井埋め込み型は見た目がスッキリしていて、風が部屋中に行き渡りやすいなどの理由から、最近注目されていることをご存じでしょうか。
この記事では、天井埋め込み型エアコンの特徴や掃除方法などについて解説いたします。

天井埋め込み型エアコンの特徴とは

天井埋め込みエアコンとは、天井埋め込み型エアコンは、天井に埋め込むように設置するタイプのエアコンのことです。
室内機や配管を、天井裏に埋め込んで施工されています。
名称は、「天井埋め込み型エアコン・天井カセット型エアコン・天井ビルトインエアコン」などさまざまです。
オフィスや商業施設などに多く導入されていることから、業務用エアコンというイメージが強いかもしれません。
最近では、一般住宅でも設置できる天井埋め込みエアコンはが販売されていて、機種ラインナップも年々増加傾向にあり、その人気は高まりつつあるようです。
天井埋め込み型エアコンは、10畳以上の広い部屋に取り付けるのに適しています。
耐用年数は、壁掛け型エアコンが10年ほどなのに対し、天井埋め込み型エアコンは13~15年とやや長めなのが特徴です。
タイプによって機能は異なりますが、1方向のみに送風するタイプもあれば、2方向や4方向に送風するタイプもあります。
住宅用に多いのは1方向、オフィス用に多いのは4方向のタイプです。
フィルターを自動で掃除してくれるものや、ダストボックスをリモコンで手元の高さまで昇降させられるものも登場しています。

天井埋め込み型エアコンのメリット

天井埋め込み型エアコンには、どのようなメリットがあるのでしょうか?
ここから、天井埋め込み型エアコンのメリットを3つご紹介します。

メリット①見た目がスッキリする
天井埋め込みエアコンは、室内機本体を天井に埋め込んで施工するため、壁掛けタイプのエアコンで生じる室内機のでっぱりがありません。
天井にエアコンを埋め込むと、部屋の見た目がスッキリとして、スタイリッシュな印象になります。
配管が見えないためインテリアの邪魔にもならず、狭い部屋でも空間を広く見せることが可能です。
天井がフラットになることで、背の高い家具でも気兼ねなく配置することができ、エアコン直下への家具配置もできます。

メリット②省エネ効果が期待できる
部屋の隅に設置することの多い壁掛けタイプと比較して、天井埋め込みエアコンは風が室内にまんべんなく行き渡りやすいので、効率よく温度調節ができます。
通常の壁掛けタイプのエアコンは、1方向しか風を出すことができません。
それに対し、天井埋め込みエアコンなら2方向以上に風を出すことができるため、複数の方向から風を行き渡らせることができ、室温にムラが生じることも少なくなります。
エアコンは設定温度に近づけるまでの時間にたくさんの電力を消費します。室内全体にエアコンの風が行き渡りやすいので、省エネ効果が期待できるのが大きなメリットです。
特に、縦長の空間を効率よく空調したいときには、絶大な効果を発揮してくれます。

メリット③取り付ける場所の自由度が高い
新たにエアコンを設置する場合、場所をどこにするのかは非常に難しい問題です。
壁掛けエアコンの場合、ドア・窓・カーテンレールなどの配置によって、取り付け場所に制限が出ることがあります。
一方、天井埋め込み型のエアコンは、照明との干渉を避ければ、取り付け場所は比較的自由に選ぶことが可能です。
天井であれば、ほぼ自由に配置することができるため、どこにエアコンを取り付けるかという問題が生じにくいことがメリットといえます。
また、天井埋め込みエアコンであれば、狭い部屋でも設置場所を気にせず、天井を有効活用して取り付けることができます。

天井埋め込み型エアコンのデメリット

天井埋め込み型エアコンにはメリットだけでなく、デメリットもあります。購入を検討している方は、デメリットも把握しておきましょう。
ここから、天井埋め込み型エアコンのデメリットを3つご紹介します。

デメリット①選べる種類が少ない
壁掛けタイプと比較して販売メーカーや機種が限られています。
よって、数多くの機種から好みの型を選ぶことは難しいでしょう。
また、搭載されている機能に関しても、まだまだ少ない場合が多いです。

デメリット②価格や設置費用が高い
天井埋め込み型エアコンは販売されている機種が少なく、競合を意識した値引きが期待できないため、価格は壁掛けエアコンより高めとなっています。
また、天井埋め込み型のエアコンを取り付けるには、しっかり接続するだけの施工技術も要し、取り付けに手間がかかるため、設置費用も高くなってしまいます。
天井裏での配管や配線作業も必要となることから、設置時間も多くかかってしまうことは避けられません。

デメリット③メンテナンスできる業者が少ない
天井埋め込み型エアコンには定期的なメンテナンスが必要ですが、メンテナンスできる業者が限られています。
壁掛けタイプなら可能という工事業者でも、天井埋め込みタイプになると対応不可ということが多いようです。
さらに、壁掛け型エアコンと比べると、エアコンクリーニングなどに高い技術力が必要になるため、メンテナンス費用が高めになっています。

天井埋め込み型エアコンの注意点

天井埋め込み型エアコンの導入を検討している方は、エアコンを取り付ける際の注意点についても、しっかりチェックしておきましょう。

設置場所を工夫する

室内で快適な空気の流れを作るために、エアコンを設置する場所は慎重に決めることが重要です。
エアコンの風が直接当たる場所は寒く感じるため、長い時間を過ごすソファやベッドの方向に風が直接当たらないように、工夫が必要になります。
新居の場合は、照明の配置も考慮して計画するとよいでしょう。

天井裏に埋め込みスペースが必要

天井埋め込み型エアコンは、比較的自由に設置場所を決めることができますが、天井裏にエアコン本体を埋め込むスペースを確保する必要があります。
エアコンを設置したい場所の天井裏に、十分なスペースがあるかどうか、事前に確認しておきましょう。

天井に強度が必要

天井にエアコンを埋め込むためには、エアコンの重量を支えるだけの強度が必要となります。
天井の強度が足りない場合は、あらかじめ下地補強をしておかなければなりません。
下地を補強しないまま設置してしまうと、最悪の場合エアコンが落下することもあります。

配管・配線ルートを設計する

天井裏に配管や配線を行うため、本体と室外機をつなぐ配管配線ルートの設計をしっかりと行いましょう。
室外機の設置場所によっては、配管の延長が必要となります。
その場合、取り付け工事で追加費用がかかってしまう場合があります。
また、異なるサイズのエアコンに交換する際には、新しい機種に合うように追加工事をすることもあります。

固定資産となり課税の対象になる

天井埋め込み型エアコンは、天井裏に配管工事をするため、建物区分となります。
よって、固定資産となるため課税対象になることを考慮しておきましょう。
ただし、市区町村によって課税の判断基準が異なるケースがあるため、不明点は市区町村の担当窓口に問い合わせてみてください。

天井埋め込み型エアコンの掃除について

天井埋め込み式エアコンのフィルターは、自力でも掃除が可能です。
フィルターお掃除機能付きであれば、こまめにクリーニングする必要がありません。
お掃除機能付きではない天井埋め込み式エアコンの場合は、2週間に1回ほど掃除を行うのが理想です。
ただし、天井埋め込み型エアコンの場合、フィルター以外は自分で行うことはできません。
ドレンパン・アルミフィン・送風ファンの掃除は、エアコンを分解する必要があるため、プロに任せることをおすすめします。
ここから、フィルターの掃除方法についてご紹介します。

天井埋め込み式エアコンは構造が複雑で、高い場所に設置されているため、自分でクリーニングを行うことは不可能です。
内部を分解するためには専門知識を要するので、自分でエアコンをクリーニング行うと、パーツを傷つけたり故障させたりする可能性があります。
天井埋め込み式エアコンをクリーニングする際は、専門業者へ依頼しましょう。
プロに依頼することで、天井埋め込み式エアコン内部のカビを根本から除去し、素人ではできない技術でエアコンを掃除してくれます。
さらに、クリーニング時に取り外したパーツを正確に組み上げてくれるので、故障の心配はありません。
ただし、天井埋め込み型エアコンは、アルミフィン以外の部品を全部取り外して分解・組み立てする技術がないとクリーニングができないため、対応できる業者は限られています。
エアコンクリーニングを業者に依頼するときには、天井埋め込み型エアコンが対応可能な業者なのかどうかを確認しましょう。

フィルターの掃除方法

エアコンのフィルター部分は、吸い込んだ空気のホコリや汚れが蓄積されやすい部分です。
天井埋め込みエアコンも、壁掛けタイプと同様に、フィルター掃除は簡単に行えます。
掃除の前には必ず、プラグまたは専用ブレーカーを落とし、電源を切りましょう。
電源が切れたことを確かめてから、作業にとりかかってください。

【フィルター掃除手順】
1. まず、ブレーカーを落とし、フィルターをエアコンから取り外しましょう。
2. エアコンのパネルを開けたら、フィルターに付着したホコリをそっと取り除きます。
3. 大きなホコリは掃除機で吸い取ったり、ブラシで落としたりしましょう。(※事前にビニールシートなどを床に敷いておくとホコリが落ちても安心です)
4. 次に、フィルターを水洗いします。(※軽く絞った濡れ雑巾で拭いてもOK)
5. 取り外したエアコンのパネルをスポンジやブラシで水洗いします。
6. 洗った後は良く乾かし、フィルターもしっかり乾燥させてから元に戻します。(※十分に乾いていないまま戻してしまうと、エアコン内部でカビが発生しやすくなります)

天井埋め込み型エアコンのクリーニングはプロにおまかせ!

おそうじ本舗のエアコンクリーニング手順

ハウスクリーニング業者がどのようにエアコンクリーニングを行っているのか、おそうじ本舗を例に具体的な手順をご紹介します。
養生
①養生
周囲を汚さないように、シートでしっかりと養生します。
部品を取り外して一つひとつ洗浄
②分解洗浄
本体カバーやフィルターを取り外して、各パーツを1つずつ洗浄します。
アルミフィン、シロッコファンなどを徹底的に洗浄
③内部洗浄
エアコン専用の高圧洗浄機で、エアコン内部のアルミフィンや送風ファンを徹底的に洗浄します。
おそうじ本舗オリジナル防カビ剤で仕上げ
④防カビ
おそうじ本舗独自開発の防カビ剤で仕上げます。
Waircon4_image_A3001-columns3
⑤組み立て・完了
部品を組み立てて全体をから拭きして、試運転をしたら完了です。

エアコンクリーニングに最適なタイミング

壁掛けエアコン同様、年に1度を目安にエアコンクリーニングを依頼するとよいでしょう。
エアコンクリーニングを業者へ依頼するなら、エアコンを使用しない季節がおすすめです。
クリーニング中はエアコンが使用できないので、真夏や真冬などエアコンが必須な時期は避けるようにましょう。
また、年末大掃除のタイミングはエアコンクリーニングの依頼が増えるため、希望日時で予約を取ることが難しい場合があります。
6月~8月や11月~3月はエアコンを使うご家庭が多いので、シーズンオフの4月~5月、または9月~10月がクリーニング依頼に適したタイミングと言えるでしょう。

エアコンクリーニングをする理由

エアコンは汚れが原因で不具合が生じたり、電気代が高くなったりするため、定期的なクリーニングが欠かせません。
ここから、エアコンクリーニングをする理由について2つご紹介します。

エアコンクリーニングをする理由①ハウスダストが溜まりやすいから

エアコン内部は、ホコリが溜まりやすく湿度も高いため、カビやダニといったハウスダストが繁殖しやすい場所です。
特に梅雨~夏にかけてはカビが増殖しやすいので、ワンシーズンでもカビだらけになることがあります。
また、エアコン内部の汚れを放っておくと不快なニオイが生じ、風と一緒にホコリ・カビ・雑菌などが室内に放出され、健康を害すことがあります。
エアコンクリーニングを行うことで不快なニオイを解消し、ハウスダストも減らして室内を清潔に保つようにしましょう。

エアコンクリーニングをする理由②電気代節約が期待できる

エアコンに汚れが蓄積すると風の通り道がふさがれるため、設定温度に達するまでの時間が掛かり、空気を送るのにより多くの電力が必要となり電気代が高くなることも。
エアコンを掃除することでエアコンの効率が高まり、電気代を節約することに繋がります。
フィルターが汚れているだけでも電気代が高くなるので、フィルター掃除も定期的に行うようにしましょう。
コスト削減に!

おそうじ本舗のサービスをご紹介

おそうじ本舗は、全国展開の大手ハウスクリーニング業者です。
他社と比較しても、サービスの品質の高さ・コストパフォーマンス・実績数から安心感があります。
おそうじ本舗では、天井埋め込み型エアコンのクリーニングも対応可能です。
フィルター掃除だけでは除去しきれない内部のカビ・ホコリ・汚れも、専用洗剤と高圧洗浄機で徹底的に取り除きます。
土日も対応可能でLINEで画像を送信して見積もりしてもらうこともでき、便利で利用しやすいと好評なので、ぜひおそうじ本舗をチェックしてみてはいかがでしょうか。

おそうじ本舗「大崎店」の特徴

おそうじ本舗「大崎店」は、掃除の技術や実績を競い合う、おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で2年連続最優秀賞を受賞しています。
お客様の掃除に対する悩みに対して真摯に手助けし、お客様のニーズに合せたサービス提供を心がけていることが、この輝かしい受賞へと繋がりました。
清潔感と丁寧な対応を心がけ、お客様のことを第一に考えられる店舗として、高く評価されています。
大崎店では、エアコンクリーニング以外にも、家の中の清掃にかかわるサービスをすべて導入しています。
お客様のご自宅へ伺って清掃をするのはもちろん、電話による相談だけでも大歓迎です。
おそうじ本舗大崎店は、スタッフの対応力や技術力の高さにも定評がありますので、分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。

まとめ

今回は、天井埋め込み式エアコンの特徴や、掃除方法についてご紹介しました。
エアコン内部を高圧洗浄することで、風速も冷却機能もアップして、省エネ効果も期待できます。
面倒なエアコンクリーニングは、ハウスクリーニングのプロであるおそうじ本舗にお任せしてみませんか?
ぜひお気軽におそうじ本舗までお問い合わせください。
お問い合わせはこちら