ご家庭のお掃除で使う洗剤の基本! 汚れに合わせて選ぶ種類と使い分け方

26415222_m-e1691392770967
お掃除では汚れの種類や素材に合わせて適切な洗剤を使うことが大切です。
ここではそれぞれの場所や状況でどんな洗剤が最適かをご紹介します。

トイレ掃除で使う洗剤の種類と特徴

トイレ掃除は、誰もがやらなければならないけれども、あまりやりたくない家事のひとつです。 しかし、トイレは衛生面だけでなく、気分や運気にも影響すると言われています。 清潔で快適なトイレにするためには、どのような洗剤を使うのが良いのでしょうか?

一般的に、トイレ掃除に使われる洗剤は、中性・酸性・アルカリ性の3種類に分けられます。 それぞれの特徴と使い方を見ていきましょう。

中性洗剤は、便器の中・外側・床・壁と広い範囲で使えるものです。 液性は酸性とアルカリ性の中間で、材質への影響が少ないです。トイレの表面に付着した汚れやほこりなど毎日のお掃除に適しており、汚れが付着してからあまり時間が経っていない場合に効果的です。 頑固な汚れには酸性やアルカリ性の洗剤を併用する必要があります。
toiletIMGL2336_TP_V-e1691397673781
酸性洗剤は、尿石や水垢などのアルカリ性の汚れに強いです。尿石は、尿中に含まれるミネラルが結晶化して便器の内側に付着するものです。 水垢は、水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムが結晶化して便器の内側や便座の裏側に付着するものです。 これらの汚れは、酸性洗剤で溶かすことができます。 便器の内側や便座の裏側などに使いますが、使用前に必ず手袋を着用しましょう。 また、金属や大理石などの素材には使えませんので、注意してください。酸性洗剤を金属や大理石などの素材に使用すると、腐食や変色を引き起こす可能性があります。また、 使用後はしっかりと水で流すことが大切です。
アルカリ性洗剤は、油汚れや黒ずみなどの酸性の汚れに強いです。 便器の外側や床・壁などに使いますが、こちらも手袋を着用することを忘れずに。 また、アルミニウムや真鍮などの素材には使えませんので、注意してください。 使用後はしっかりと水で流すことが大切です。

洗剤を使用前に注意しなければいけないこと

トイレ掃除に使う洗剤は、中性・酸性・アルカリ性(塩素系)の3種類に分けられますが、それぞれに使い方や注意点があります。

特に、酸性とアルカリ性(塩素系)の洗剤を混ぜると、有毒な塩素ガスが発生する危険性があります。

塩素ガスは、目や鼻、喉に強い刺激を与え、呼吸器や粘膜の組織を破壊することがあります。 高濃度の塩素ガスを大量に吸うと、塩素ガス中毒になる可能性もあります。

混ぜると危険な洗剤には、「まぜるな危険」という表示がされていますので、必ず確認してください。

混ぜると危険な洗剤の例は以下の通りです。


  • カビ取り剤(塩素系)×トイレ用洗剤(酸性)

  • 排水口クリーナー(塩素系)×酢(酸性)

  • 台所用漂白剤(塩素系)×レモン(酸性)


これらの洗剤を同時に使わないだけでなく、前後に続けて使わないようにしましょう。 一方の洗剤を使った後は、しっかりと水で流すことが大切です。

また、トイレ掃除をする際は、必ず換気をして使用しましょう。 密室で使用すると、空気中の炭酸ガスと反応して塩素ガスが発生する可能性があります。

さらに、トイレ掃除に使う洗剤は、皮膚や粘膜に触れないようにしましょう。 手袋やマスクなどを着用することをおすすめします。

万が一、塩素ガスが発生してしまった場合は、以下の対処法を行ってください。


  • すぐに換気をしてガスを屋外へ逃す

  • 塩素ガスの発生源が液体で水で流せる場合は、すぐに洗い流す

  • 塩素ガスの刺激臭が消えるまでその場から離れる

  • 少しでも塩素ガスを吸い込んだと感じた場合は、早めに病院へ行く


b1c440564aff29d9a33f7608bd1ca94a157055c2-e1691391885616

キッチンの清掃で使う洗剤の種類と特徴

コンロ

油汚れが多いので、油汚れ用洗剤やアルカリ性洗剤を使います。ただし、ステンレス製のコンロはアルカリ性洗剤で変色する可能性があるので、中性洗剤やステンレス用洗剤を使います。

レンジフード

油汚れがひどい場合は、換気扇掃除用洗剤や溶剤系洗剤を使います。溶剤系洗剤は揮発性が高いので、換気をしっかり行ってください。

シンク

水垢やサビ汚れが多い場合は、クエン酸やお酢などの酸性洗剤を使います。ただし、人工大理石やアクリル製のシンクは酸性洗剤で変色する可能性があるので、中性洗剤や専用洗剤を使います。

排水口

ぬめりやカビ汚れが多い場合は、重曹や塩素系漂白剤などのアルカリ性洗剤を使います。ただし、塩素系漂白剤は金属部分にサビを発生させる可能性があるので、使用後はよくすすいでください。

冷蔵庫

食品を保存する場所なので、市販の洗剤よりも重曹やお酢などのエコ洗剤を使うことをおすすめします。


バスルームの清掃で使う洗剤の種類と特徴

バスルームの掃除には、汚れの種類や素材に合わせて適切な洗剤を使うことが大切です。 一般的には、以下のような洗剤の使い分けがおすすめです。

浴槽

軽い汚れや日常的な掃除には中性洗剤がおすすめです。水垢や石鹸カスなどのアルカリ性の汚れには酸性洗剤を、皮脂汚れなどの油性の汚れにはアルカリ性洗剤を使いましょう。ただし、金属製や大理石製の浴槽には酸性洗剤は使えません。また、塩素系の洗剤はカビを除去できますが、他の洗剤と混ぜると危険なので注意してください。

洗面台

水垢や石鹸カスが付きやすい場所なので、酸性洗剤が効果的です。ただし、金属製や大理石製の洗面台には酸性洗剤は使えません。また、塩素系の洗剤はカビを除去できますが、他の洗剤と混ぜると危険なので注意してください。

水垢や指紋などが付いた場合は、中性洗剤を湿らせた布で拭き取りましょう。拭き跡が残らないように乾いた布で仕上げてください。鏡に傷が付かないように、研磨剤入りの洗剤や硬いスポンジは避けてください。

排水口

皮脂汚れや髪の毛などが詰まりやすい場所なので、アルカリ性洗剤がおすすめです。排水口を外して中を掃除する場合は、ゴム手袋を着用してください。また、塩素系の洗剤はカビを除去できますが、他の洗剤と混ぜると危険なので注意してください。

換気扇

埃や油汚れが付着しやすい場所なので、アルカリ性洗剤が効果的です。換気扇を外して中を掃除する場合は、ゴム手袋を着用してください。また、塩素系の洗剤はカビを除去できますが、他の洗剤と混ぜると危険なので注意してください。


2327453_m-e1691397250980

洗濯機の清掃で使う洗剤の種類と特徴

洗濯機の掃除に使える洗剤は、縦型とドラム式では異なります。縦型洗濯機の場合は、酸素系や塩素系の洗剤が使えますが、ドラム式洗濯機の場合は、塩素系の洗剤がおすすめです。
酸素系の洗剤は、たっぷりの水を使って長時間浸けておく必要があるため、ドラム式洗濯機にはあまり向いていません。また、酸素系の洗剤で落とした汚れがワカメ状になって排水溝に詰まる可能性もあります。
塩素系の洗剤は、カビや汚れを分解して溶かすことができます。少ない水量でも効果的に洗濯槽をキレイにできます。ただし、塩素系の洗剤は色落ちや変色の原因になることもあるため、使用する前に取扱説明書を確認してください3。

もし、洗濯機の掃除が大変だと感じる場合は、迷わずプロに依頼しましょう。プロは業務用の機材や洗剤を使って本格的な掃除をしてくれます。

エアコンの清掃で使う洗剤の種類と特徴

エアコンフィルターの掃除に使える洗剤は、汚れの種類や程度によって異なりますが、一般的には以下の5種類がおすすめです1。

中性洗剤
フィルター、前面パネル、エアコン表面、ルーバー、吹き出し口などの汚れを落とすことができます。水に薄めてスプレーボトルに入れて使うと便利です。

重曹
フィルターの軽い汚れやキッチン周りのエアコンフィルターの油汚れを落とすことができます。水500mlに対して小さじ2杯程度の重曹を溶かして使います。

アルカリ電解水
フィルター、前面パネル、エアコン表面、ルーバー、吹き出し口などの汚れやカビを落とすことができます。市販のアルカリ電解水をそのまま使います。

※市販の洗浄スプレーを使ってエアコン内部の清掃を行ってはいけません。火災の原因となる可能性があります!!

床の清掃で使う洗剤の種類と特徴

床の掃除に使える洗剤は、床の素材や汚れの種類によって異なります。一般的には、中性洗剤やアルカリ性洗剤がおすすめですが、ワックスやコーティングが施されている場合は注意が必要です。また、赤ちゃんやペットがいる場合は、自然派洗剤を選ぶと安心です。


カーペット

掃除機でゴミやホコリを取り除いた後、カーペット用のシャンプーを使って汚れを落とします。シャンプーをする前に、カーペットの色落ちや毛羽立ちがないか確認してください。シャンプー後は乾かすまで歩かないようにしましょう。

フローリング

掃除機でゴミやホコリを取り除いた後、水拭きか中性洗剤で拭きます。水拭きするときは雑巾をしっかり絞ってください。中性洗剤を使うときは水で薄めてから使いましょう。アルカリ性洗剤は油汚れに効果的ですが、ワックスやコーティングを剥がしてしまう可能性があるので注意してください。

掃除機でゴミやホコリを取り除いた後、水拭きか中性洗剤で拭きます。水拭きするときは雑巾をしっかり絞ってください。中性洗剤を使うときは水で薄めてから使いましょう。酸性洗剤や重曹などは畳にしみ込んで色あせや変色の原因になるので使わないようにしましょう。

26970706_m

窓の清掃で使う洗剤の種類と特徴

ガラスの窓
やはりガラスにはガラス用洗剤が最適です。 ガラス用洗剤は、油汚れや水アカを効果的に落とし、ガラス面をピカピカに仕上げます。 ガラス用洗剤は、ガラス面に×印か※印にスプレーし、窓用ワイパーで拭き取るだけで簡単に掃除できます。
サッシ
弱アルカリ性または中性の洗剤がおすすめです。 アルミサッシは酸性や強アルカリ性の洗剤でこすると、表面の塗膜を傷めてサビの原因になります。 弱アルカリ性または中性の洗剤は、サッシの汚れを優しく落とし、サビを防ぎます
網戸
水拭き用シートが便利です。 網戸は砂ぼこりや油汚れが付着しやすく、水拭き用シートで拭くと簡単に汚れを落とせます。 水拭き用シートは、網戸に沿わせて軽くこするだけでOKです。 

心配になったらプロに依頼!

自分で掃除するのが難しかったり、あまり時間が取れなかったりする場合は、ハウスクリーニングサービスを利用する方法もあります。一度プロに依頼して、汚れを完全にリセットすることで、普段のお手入れは一段とラクになります。その結果、しつこい汚れのための洗剤を選ぶ必要がなくなり、効率的で経済的であるとも考えられます。

大手ハウスクリーニング業者である「おそうじ本舗」は、全国に約1,500店舗を展開しており、依頼件数は年間27万件と業界でトップクラスの人気を誇ります。そんなおそうじ本舗では、エアコン・水まわり・キッチンなど、ピンポイントで箇所を指定して頼むこともできます。またプロならではのそれぞれの場所に最も適した専用洗剤、除菌・消臭剤などを使用します。また、複数のお掃除をまとめてパックにしたサービスなど、様々なメニューをご用意しています。いつの間に溜まってしまう頑固な汚れは、プロのハウスクリーニングの技術で、すっきりキレイにしてみてはいかがでしょうか。

おそうじ本舗「大崎店」の特徴

IMG_0135_21-simple1
おそうじ本舗「大崎店」は、掃除の技術や実績を競い合うおそうじ本舗フランチャイズ全国大会で、2年連続最優秀賞を受賞しています。
お客様の掃除に対する悩みに対して真摯に手助けし、お客様のニーズに合せたサービス提供を心がけていることが、この輝かしい受賞へと繋がりました。清潔感と丁寧な対応を心がけ、お客様のことを第一に考えられるハウスクリーニング店として評価されています。

「大崎店」では、エアコンクリーニングなど一般的なサービスのほか、付加価値があるコーティングやオプション、家事代行など、家の中の清掃にかかわるサービスをすべて導入しています。
お客様のご自宅へ伺って清掃をするのはもちろん、電話による相談だけでも大歓迎です。どんな些細な事でも構いませんので、まずはお気軽にお電話下さい

まとめ

今回はご家庭の掃除で書く場所に適した洗剤の種類をご紹介いたしました。
洗剤は強力なものほど「まぜるな危険!」であることが多いのでご注意ください。
ご心配な時はプロにご相談を!
お問い合わせはこちら