夏と冬のエアコン、どちらの方が電気代がかかる?仕組みと対策を解説します。

25493368_m
エアコンは夏と冬で電気代が変わることをご存知ですか?夏と冬のエアコン代には、温度差や日照時間などの環境要因が関係しています。夏と冬のエアコン代の比較と、電気代を抑えるためのポイントを解説します。

電気代の現状

最近の電気代の上昇について、実感をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
ここでは最近の電気代の状況について解説します。(ここでは東京を例とします。)

東京の電気代は、2020年以降、燃料費の高騰や再エネ賦課金の値上げなどにより、上昇傾向にあります。特に2023年4月からは、大手電力会社の基本料金や電力量料金が値上げされ、さらに2024年5月からは、政府の補助政策「激変緩和措置」が終了する予定で、電気代が大幅に上がる可能性があります。

東京の一般家庭(低圧)の電気代の平均は、2023年12月までの期間で13,699円です。2023年1月と2月は、原油や天然ガスの価格上昇により、東京電力の電気代は5円と8円値上がりし、それぞれ7,464円と7,472円となります。2024年5月には、激変緩和措置の終了により、月1,050円~1,400円の値上がりが見込まれます。

東京の法人(高圧・特別高圧)の電気代の単価は、2023年12月までの期間で、高圧が25.26円/kWh、特別高圧が22.34円/kWhです。これは2020年1月の単価より、高圧が約2.2倍、特別高圧が約2.6倍に値上がりしています。2023年4月からは、大手電力会社の基本料金や電力量料金が値上げされ、東京電力の電気代の単価は、高圧が28.26円/kWh、特別高圧が25.34円/kWhとなります。2024年5月には、激変緩和措置の終了により、高圧で3.5円/kWh、特別高圧で1.8円/kWhの値上がりが見込まれます。

このように電気代は今後も値上がりする可能性が高いため、節電対策を検討する必要が出てきます。

エアコン電気代の差は何が要因で決まる?

エアコンの電気代は、さまざまな要因によって決まります。以下はその主な要因です。
 
エアコンの設定温度は、消費される電力量に影響を与えます。冷房の場合、低い温度設定や暖房の場合、高い温度設定は電気代を増加させる傾向があります。
エアコンのエネルギー効率は、機器の効率に関連しています。エネルギースターレーティングや省エネ基準を満たすモデルは、通常、より効率的に動作し、電気代を抑えることができます。
エアコンの稼働時間が長いほど、電気代も増加します。部屋がより涼しい状態になるまでの時間や、暖房が必要な期間が長い場合は、電気代が上昇する可能性があります。
部屋の断熱性能が低いと、エアコンがより頻繁に作動して快適な温度を維持しようとするため、電気代が増加します。逆に、効果的な断熱材を使用することで、電気代を抑えることができます。
定期的なメンテナンスが行われないと、エアコンの効率が低下し、電気代が増加する可能性があります。フィルターの清掃や交換、冷却フィンの清掃などが含まれます。
 地域によって電力料金が異なります。料金の単価が高い地域では、同じ使用量でも電気代が高くなります。


これらの要因は相互に関連しており、特定の状況によって電気代が増減することがあります。
.

夏と冬のエアコン代、どちらの方がかかる?

夏と冬のエアコン代、どちらの方が高くなるか気になりますよね。結論から言うと、一般家庭では冬の方が高くなる傾向があります。その理由を解説します。

冬の方が電気代が高くなる理由

e3343
冬は外気温が低く、室温を暖めるためにエアコンが多くの電力を消費します。夏は外気温が高く、室温を冷やすためにエアコンが少ない電力で済みます。例えば、真夏の35℃で冷房を27℃に設定すると、気温差は8℃です。一方、冬の外気温が4℃のとき暖房を20℃に設定すると、気温差は16℃にとなり、夏の倍になります。
冬は日照時間が短く、夜が長くなります。そのため、室温が上がりづらくエアコンの使用時間が長くなります。また、在宅時間も長くなりがちで、エアコンをつける時間も増えます。
室外機には熱交換器があり、ファンによって外気を取り込みます。熱交換器内には冷媒と呼ばれる液体があり、外気より低温の冷媒は外気から熱を吸収して気体になります。気体になった冷媒は、圧縮機によって圧縮され、高温高圧のガスになります。このガスは室内機の熱交換器に送られ、室内機のファンによって室内に送り出されます。室内機の熱交換器では、高温高圧のガスが周囲の空気に熱を放出し、冷媒は液体に戻ります。
この過程で、室外機から室内機への熱移動効率は、外気温が低いほど低下します。

冬のエアコンを電気代を抑えて効率的に使うコツ

1. 設定温度を適切にする

設定温度を1℃下げるだけで、約10%の電気代を節約できます。暖房の効き始めは、設定温度を少し高めにして、部屋が温まったら20℃前後まで下げましょう。

2. 自動運転機能を使う

自動運転機能は、室温に合わせて温度設定や風量を自動的に調整してくれるので、設定温度を上げ下げする必要がなく、電気代を抑えられます。

3. 風向きを下向きにする

暖房時は、風向きを下向きにすることで、暖かい空気が床に沿って部屋全体に広がり、効率的に暖房できます。

4. 窓の断熱対策をする

窓から冷気が侵入すると、室温が下がり、エアコンの効きが悪くなります。カーテンやブラインド、断熱シートなどを活用して、窓の断熱対策をしましょう。

5. 室外機の周囲を片づける

室外機の周囲に物があると、風通しが悪くなり、エアコンの効きが悪くなります。室外機の周囲は、少なくとも50cm以上は空けておきましょう。

6. フィルターをこまめに掃除する

フィルターが目詰まりしていると、風量が減り、エアコンの効きが悪くなります。2週間に1度を目安に、フィルターを掃除しましょう。


冬に外出する時、エアコンはつけっぱなしのほうがいいの? こまめに消したほうがいいの?

冬に外出する時のエアコンのつけっぱなしと消し止め、どちらが良いかは、状況によって異なります。

つけっぱなしの方が良い場合

・外気温が低い場合(5℃以下)
・短時間(1時間以内)外出する場合
・部屋の断熱性が良い場合

消した方が良い場合

・外気温が高い場合(10℃以上)
・長時間(2時間以上)外出する場合
・部屋の断熱性が悪い場合

判断の目安

・外気温と設定温度の差が大きい場合は、つけっぱなしの方が良い。
・外気温と設定温度の差が小さい場合は、消した方が良い。
・長時間外出する場合は、消した方が良い。

節電モードの活用

エアコンには、節電モードと呼ばれる機能が搭載されている場合があります。節電モードは、設定温度を控えめにしたり、風量を弱めたりして、電気代を節約することができます。部屋を使わない時は、節電モードを活用しましょう。

冬の暖房効率を上げるために、プロによるエアコンクリーニングがおすすめ

これまでのとおり、冬の暖房費は家計にとって大きな負担です。少しでも効率的に暖房を使いたいという思いは誰もが抱くでしょう。そこで今回は、冬の暖房効率を上げるために、プロによるエアコンクリーニングがおすすめである理由についてご紹介します。

エアコン内部の汚れが暖房効率を低下させる

2211-e1706688280762
エアコン内部には、長年使用することで、ホコリやカビなどの汚れが蓄積します。これらの汚れは、エアコンの熱交換効率を低下させ、暖房効きが悪くなる原因となります。

具体的には、以下の理由により、エアコン内部の汚れは暖房効率を低下させます。

フィルターの目詰まり:フィルターが目詰まりすると、室外機から取り込んだ空気が室内機に十分に流れなくなり、熱交換効率が低下します。

ファンや熱交換機の汚れ:ファンや熱交換機に汚れが溜まると、熱伝導が悪くなり、室温を上げるのに時間がかかります。
カビの発生:カビが発生すると、エアコン内部の空気が汚染され、健康被害だけでなく、暖房効率の低下にもつながります。

プロによるエアコンクリーニングで汚れを徹底的に除去

エアコン内部の汚れは、自分自身で掃除することも可能ですが、完全に除去するのは難しいです。そこでおすすめなのが、プロによるエアコンクリーニングです。

プロのエアコンクリーニングでは、エアコンを分解洗浄することで、フィルターはもちろん、ファンや熱交換機などの内部部品まで徹底的に洗浄することができます。

プロによるエアコンクリーニングのメリット

プロによるエアコンクリーニングは、以下のような効果が期待できます。

暖房効率の向上:エアコン内部の汚れを除去することで、暖房効率が向上し、電気代を節約することができます。
カビやダニの抑制:カビやダニの発生を抑えることで、健康的な空間を作ることができます。
エアコンの寿命延長:エアコン内部の汚れを放置すると、故障の原因となります。定期的なエアコンクリーニングは、エアコンの寿命を延ばす効果もあります。

冬の暖房効率を上げ、電気代を節約したい方は、ぜひプロによるエアコンクリーニングを検討してください。

冬こそエアコンクリーニング!おそうじ本舗で快適な暖房を


feature_mold_wall
おそうじ本舗のエアコンクリーニングの特長

徹底洗浄:エアコンを分解洗浄することで、フィルターはもちろん、ファンや熱交換機などの内部部品まで、環境にも優しい最新技術で徹底的に洗浄します。

安心の技術力:経験豊富なスタッフが、エアコンの機種に合わせた最適な洗浄方法で作業を行います。

各種オプション:エアコンの防カビコートや抗菌コートなど、オプションサービスも充実しています。

おそうじ本舗「大崎店」の特徴

001-11-simple1
おそうじ本舗「大崎店」は、掃除の技術や実績を競い合う、おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で2年連続最優秀賞を受賞しています。
お客様の掃除に対する悩みに対して真摯に手助けし、お客様のニーズに合せたサービス提供を心がけていることが、この輝かしい受賞へと繋がりました。
清潔感と丁寧な対応を心がけ、お客様のことを第一に考えられる店舗として、高く評価されています。
大崎店では、エアコンクリーニング以外にも、家の中の清掃にかかわるサービスをすべて導入しています。
お客様のご自宅へ伺って清掃をするのはもちろん、電話による相談だけでも大歓迎です。
おそうじ本舗大崎店は、スタッフの対応力や技術力の高さにも定評がありますので、分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら