おそうじ本舗ブログ

55474
追い焚き配管とは、浴槽のお湯を温めるための配管のことです。 追い焚き機能がある給湯器や風呂釜と浴槽は、2本の追い焚き配管(往き・戻り)でつながっており、浴槽のお湯を給湯器に戻して加熱して、再び浴槽に送り出します。

追い焚き配管には、強制循環タイプと自然循環タイプの2種類があります。強制循環タイプは、浴槽の中に1つだけ配管につながる穴があり、ポンプの力でお湯を循環させます。自然循環タイプは、浴槽の中に2つの穴があり、下の穴から冷めたお湯を吸い込み、上の穴から温まったお湯を吐き出します。

追い焚き配管が汚れていると?

追い焚き配管が汚れていると、次のような問題が発生する可能性があります。

追い焚きの際に湯ドロや黒いツブが出てしまう

配管内の汚れや堆積物

配管内に長期間にわたって汚れや鉱物の堆積物がたまると、お湯がこれらの堆積物に触れることがあります。これにより、お湯中の鉄や銅などの金属成分が反応し、湯ドロやツブとして浮かび上がることがあります。これは水質の劣化につながり、不快なお湯の質を引き起こす可能性があります。


サビや腐食

配管内で金属部品がサビや腐食することがある。これらの金属部品が腐食すると、お湯中に鉄や銅の微粒子が溶解し、湯ドロやツブとして現れることがあります。


細菌や微生物の成長
配管内部が汚れていると、細菌や微生物の成長が促進され、これが湯ドロや異臭の原因となることがあります。

追い焚き時間が長くなる

温水供給の遅延

配管内に汚れや堆積物がたまると、温水供給の遅延が発生します。汚れた配管を通るお湯は効率的に流れず、温度を戻すのに時間がかかります。これにより、湯追い焚き時間が長くなります。


温水の再加熱

 追い焚きの際、お湯が再び適切な温度になるまでの時間が長くかかる可能性があります。汚れた配管内でお湯が遅く流れ、ボイラーや温水ヒーターでの再加熱に時間がかかるためです。


水圧の低下

 配管内の汚れや堆積物が水の通り道を狭め、水圧が低下することがあります。低水圧の状態では、お湯が効率的に供給されないため、湯追い焚きに時間がかかります。

37d077be554a26288ec3b96405bfb4e6_t

風呂釜の寿命が短くなる

熱伝導の劣化: 

追い焚き配管内に汚れや堆積物がたまると、配管内で熱が効率的に伝わらなくなります。この場合、お湯を再加熱するためにより多くのエネルギーが必要になり、ボイラーや給湯器の加熱要素に負担がかかります。結果として、熱伝導効率が低下し、設備の寿命が短くなる可能性があります。


サビや腐食: 

配管内で金属部品がサビや腐食する可能性があります。これらの金属部品が腐食すると、風呂釜の中に鉄や銅の微粒子が入り込む可能性があります。これは、風呂釜内部の金属部品に損傷を与え、風呂釜の寿命を短縮させる原因となります。


堆積物の影響: 

配管内の汚れや堆積物が風呂釜の配管やヒートエクスチェンジャー内部に入り込むことがあります。これにより、風呂釜の熱交換器が効率的に機能しなくなり、熱伝導が損なわれます。結果として、風呂釜の寿命が短くなることがあります。


雑菌が繁殖し、臭いが発生する

3871d1137771e5cc7c9053ec03352da2_t

汚れた配管内の微生物: 

配管内部が長期間にわたって汚れていると、微生物や細菌が配管内に繁殖する環境となります。これらの微生物は水の中で栄養を得て増殖し、特に温水供給のシステム内では生息条件が整います。


微生物の代謝活動: 

配管内の微生物は有機物や汚れを分解し、その過程で異臭物質を生成することがあります。これらの異臭物質は、水中に溶解し、お湯が供給される際に湯気として放出されることがあります。これが異臭の原因となります。


水質の劣化: 

配管内で微生物が増殖し、有機物や微生物が分解されると、水質が劣化します。これにより、お湯が異臭を帯びたり、風呂やシャワーの使用中に不快な臭いが発生することがあります。


特に、小さなお子様や高齢者がいるご家庭では、追い焚き配管の汚れが雑菌の繁殖につながる恐れがあるため、注意が必要です

定期的なプロのクリーニングをオススメ!

追い焚き配管には、汚れた水や雑菌が溜まりやすく、定期的な掃除が必要になります。 しかし、自分で掃除するのは手間がかかるだけでなく、十分にキレイにならないこともあります。 そこで、プロによる追い焚き配管クリーニングをおすすめします。 そのメリットは以下のとおりです。

 ・配管内部のサビ・雑菌・水あかを徹底的に除去できる
 ・配管内部に除菌剤を塗布できる
 ・お湯の品質や温度が向上し、入浴効果が高まる
 ・給湯器の効率が良くなり、電気代やガス代が節約できる
 ・配管の寿命が延び、故障や水漏れのリスクが減る
 ・風呂場の臭いやカビが防げる

以上のように、プロの追い焚き配管クリーニングには多くのメリットがあります。 では、どのくらいの頻度でプロに依頼すればいいのでしょうか。 一般的には、1年に1回程度が目安とされています。 しかし、追い焚きの使用頻度や水質によっては、もっと早く汚れが溜まることもあります。 その場合は、以下のようなサインに注意しましょう。

 ・お湯に茶色や白い汚れが浮く
 ・浴槽内がヌメりやすい
 ・お湯が白く濁っている
 ・新しいお湯なのに臭う
 ・浴槽付近にコバエやチョウバエが飛んでいる

これらの症状があるときは、すぐにプロに追い焚き配管クリーニングを依頼しましょう。

追い焚き配管クリーニングの時期の目安は、1年に1回程度です。ただし、使用頻度やご家庭の状況によっては、それよりも頻繁に行う必要がある場合もあります。

追い焚き配管クリーニングをすることで、お風呂のお湯がきれいになり、快適に使用できるようになります。ぜひ、定期的にクリーニングを行って、浴室の衛生状態を保ちましょう。

自分で追い焚き配管クリーニングを行う場合

追い焚き配管クリーニングは、市販の洗浄剤を使って自分で行うこともできます。ただし、配管が複雑な構造になっている場合は、プロに依頼した方が安心です。


市販の洗浄剤を使って自分で追い焚き配管クリーニングを行う場合は、以下の手順で行います。


 ・給湯栓を閉めて、お風呂のお湯を抜く。

 ・追炊き配管に洗浄剤を投入する。

 ・追い焚き機能を使い、洗浄剤を配管内に循環させる。

 ・追い焚き機能を止め、洗浄剤を放置する。

 ・追い焚き機能を使い、洗浄剤を洗い流す。

 ・給湯栓を開けて、お風呂のお湯を張る。


プロに依頼する場合は、洗浄剤の種類や配管の構造に合わせて、最適なクリーニング方法を提案してもらえます。

おそうじ本舗の追い焚き配管除菌クリーニング

IMG_4254-simple
おそうじ本舗の追い焚き配管除菌クリーニングは、専用の洗剤とマイクロバブル発生機を用いて、日常清掃では落としきれない、お風呂の追い焚き配管内部の汚れを綺麗にするサービスです。

追い焚き配管は、浴槽のお湯を吸い込んで給湯器で温め、また浴槽に戻して循環させることでお風呂を温めています。この配管内部には、湯垢や石鹸カス、皮脂汚れなどの汚れが蓄積し、追い焚きを使う際に浴槽内部に流れ出てしまう可能性があります。

おそうじ本舗の追い焚き配管除菌クリーニングでは、以下の2つの工程で汚れを除去します。

マイクロバブル洗浄
マイクロバブル発生機で浴槽内に極小サイズの泡を発生させます。この泡は、水道水に含まれる空気や水蒸気を圧縮して作られるもので、直径が0.001~0.1mm程度の非常に小さな泡です。

マイクロバブルは、通常の泡よりも表面積が大きく、汚れに吸着しやすいという特徴があります。また、泡の振動によって汚れを剥離する効果もあります。

除菌洗浄
マイクロバブル洗浄で浮き出した汚れを、専用の除菌洗剤で除去します。この洗剤は、汚れや菌を分解する成分を配合しており、徹底的に汚れを落とすことができます。

お掃除の作業手順

haikanjyokin_image-1-columns3
1.追い焚き循環器具を取り外し、検査キットで汚れを採取して計測後、配管内部を洗います。
haikanjyokin_image-2-columns3
2.配管内部に除菌剤・発泡洗浄剤を入れて除菌・洗浄を行います。
haikanjyokin_image-3-columns3
3.追い焚き運転を実施して、配管内部の汚れを排出させます。
haikanjyokin_image-4-columns3
4.水中ポンプにてファインバブルを発生させてさらに洗浄を行います。
haikanjyokin_image-5-columns3
5.すすぎ洗浄を行い、検査キットで配管内部の汚れを採取して計測します。
haikanjyokin_image-6-columns3
6.最後に循環金具フィルターを取り付けて終了です。

おそうじ本舗「大崎店」の特徴

0018-8
おそうじ本舗「大崎店」は、掃除の技術や実績を競い合う、おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で2年連続最優秀賞を受賞しています。
お客様の掃除に対する悩みに対して真摯に手助けし、お客様のニーズに合せたサービス提供を心がけていることが、この輝かしい受賞へと繋がりました。
清潔感と丁寧な対応を心がけ、お客様のことを第一に考えられる店舗として、高く評価されています。
大崎店では、エアコンクリーニング以外にも、家の中の清掃にかかわるサービスをすべて導入しています。
お客様のご自宅へ伺って清掃をするのはもちろん、電話による相談だけでも大歓迎です。
おそうじ本舗大崎店は、スタッフの対応力や技術力の高さにも定評がありますので、分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。
27310064_m
IMG_4002_re
現代社会は、仕事や育児、介護など、さまざまなことに追われ、常に忙しく過ごしている人が多いのではないでしょうか。そんな忙しい毎日の中で、家事に追われて、自分の時間を持つことが難しいという人も多いと思います。

そこで、家事代行サービスを利用して、週一回は何もしなくていい日を作ることをおすすめします。家事代行サービスを利用して、掃除や洗濯、料理などの家事をプロに任せることで、自分の時間を自由に使えるようになります。

週一回は何もしなくていい日を作ることで、以下のようなメリットがあります。

自分の時間が増える

家事を自分で行う場合、掃除や洗濯、料理など、さまざまな家事に時間を割かなければなりません。特に、仕事や育児など、他のことに時間を割きたい場合、家事のために貴重な時間を費やすのは大きな負担となります。

一方、家事代行を利用する場合は、家事をプロに任せることができるため、その分自分の時間を自由に使うことができます。例えば、

 ■趣味や好きなことに没頭する
 ■友人や家族と過ごす
 ■勉強や仕事に集中する

など、自分の時間の使い方は自由です。

週1回の家事代行で、掃除や洗濯、料理など、1日2時間程度の家事を代行してもらうと、年間で約100時間の自分の時間が生まれることになります。

心身がリフレッシュされ、ストレスの改善につながる

家事は、肉体的にも精神的にも負担が大きいものです。掃除や洗濯、料理など、さまざまな家事を自分で行う場合、体力や気力を消耗してしまいます。また、家事の行き届かない家を見ていると、イライラしたり、ストレスを感じたりすることもあります。

一方、家事代行を利用することで、家事の負担が減り、心身がリフレッシュされます。仕事や育児で忙しいときや、体調が悪いときでも、家事のためにイライラしたり、ストレスを感じたりする心配がありません。

行動に余裕ができる

例えば旅行に行ったとき、「帰ったらあれしなきゃ」といった心配が頭に残っていることがありませんか?
そんな時に家事代行を義利用いただくと、心の余裕が全く違ってきます。旅行に行っている間にゴミ捨てが終わっている、晴れている間に洗濯物も終わっている、と考えていただくと旅行の楽しみもアップするはずです。
ご予算をすべて旅行代に当てるのもいいことではありますが、その一部を家事代行に当てて旅行をさらに楽しむ選択肢をご提案します。

家事のスキルアップにつながる

家事は、やり方やコツを知っていれば、効率よく行うことができます。しかし、家事を自分で行う場合、なかなか効率的な方法を身につけるのが難しいものです。

一方、家事代行を利用することで、プロの技を見学したり、アドバイスを受けたりする機会を得ることができます。そのため、家事のスキルを効率的にアップさせることができます。
また、家事代行を利用することで、家事の知識を広げることができます。家事代行のスタッフは、さまざまな家事に関する知識や経験を持っています。そのため、家事代行を利用することで、普段は知り得ない家事に関する情報を得ることができます。
245



家事代行サービスの選び方

家事代行サービスを利用する際には、以下のポイントを押さえておくとよいでしょう。

サービス内容を確認する

家事代行サービスのサービス内容は、業者によって異なります。掃除や料理だけでなく、洗濯やアイロンがけ、ペットの世話や買い物など、さまざまな家事を代行してくれるサービスもあります。また、サービスの範囲や時間も業者によって異なります。例えば、掃除を依頼する場合、窓拭きやベランダ掃除などが含まれるかどうか、掃除用具や洗剤は自分で用意する必要があるかどうか、などを確認しましょう。自分が必要とするサービス内容を提供している業者を選びましょう。

信頼度を確認する

家事代行サービスを利用するときは、自分の家に知らない人を入れることになります。そのため、信頼できる業者を選ぶことが重要です。信頼度を確認する方法としては、以下のようなものがあります。

 ■ 実績や口コミをチェックする
 ■ 認証や資格を取得しているかどうかをチェックする
 ■ スタッフの教育や管理体制をチェックする
 ■ 損害賠償保険に加入しているかどうかをチェックする

マッチング型か派遣型かを確認する

事代行サービスには、マッチング型と派遣型の2種類があります。マッチング型は、業者がスタッフと利用者をマッチングさせるサービスで、料金が安いのが特徴です。しかし、スタッフの質や管理が不安定な場合もあります。派遣型は、業者がスタッフを直接雇用し、派遣するサービスで、安心感や信頼度が高いのが特徴です。しかし、料金が高い場合もあります。自分の予算やニーズに合わせて、マッチング型か派遣型かを確認しましょう。

どんな方が利用している?

昔は家事代行はお金持ちしか利用できないイメージがありました。
しかし今はスポットの組み合わせで必要な内容を好きに組み合わせて利用できるようになり、どなたでもご利用いただける価格にまでなりました。
ではどのような方にどのようなメリットがあるのでしょうか。実際の例を挙げてご紹介いたします。
時間と労力の節約
両方の配偶者が働いている場合、家事や育児のために時間やエネルギーを割く余裕が限られています。家事代行サービスを利用することで、仕事や趣味に時間を費やすことができ、ストレスを軽減できます。

仕事との両立
両方の配偶者がフルタイムで働いている場合、仕事と家事の両立が難しいことがあります。家事代行サービスを利用することで、仕事に集中できるため、キャリアの発展が期待できます。

質の向上
家事代行サービスはプロの家政婦やクリーニングスタッフを提供することが多く、専門知識やスキルを活用して家事を行ってくれます。そのため、家事の品質が向上し、清潔で整頓された環境を維持できます。

パートナーシップの均等化
家事代行サービスを利用することで、家事の負担を平等に分担することができ、パートナーシップが均等化されます。これにより、夫婦間の対等な関係が構築しやすくなります。

休息とリラックス
家事代行サービスを利用することで、夫婦双方が仕事やストレスから解放され、リラックスや趣味に時間を費やす機会を増やすことができます。

特別な機会のサポート
特別なイベントや祝日など、通常よりも多くの家事が必要な場合、家事代行サービスを利用することで負担を軽減できます。
36c9ed16c17c5a3336b26115545cb443_t
身体的な制約
妊娠中や出産後、身体的な制約が生じることがあります。妊娠中は体力や体調に制限があることがあるため、家事が負担に感じられることがあります。また、出産後は回復に時間がかかることがあり、家事が難しい場合もあります。

時間とエネルギーの制約
子育て中は赤ちゃんや子供のお世話に多くの時間とエネルギーを費やす必要があり、家事に割ける時間やエネルギーが限られることがあります。

ストレス軽減
妊娠中や子育て中はストレスが増加しやすい時期であり、家事の負担が増すことでストレスがさらに増幅されることがあります。家事代行サービスを利用することで、ストレスを軽減し、育児や妊娠中のリラックスに時間を充てられます。

パートナーシップのサポート
妊娠中や子育て中に、パートナーシップを支え合うことが重要です。家事代行サービスを利用することで、両親が協力し、子育てをより効果的に行える場合があります。

子供の安全と健康
家事代行サービスを利用することで、プロの清掃や家事スタッフが子供の安全と健康を考慮して家庭を清潔に保つことができます。
fd8fafdb184d1cb419443755c3b183c6_t

おそうじ本舗の家事代行サービス「家事の達人」

おそうじ本舗の提供する家事代行サービスは、お客様のニーズに合わせた生活全般の家事を、プロのスタッフが、時間単位でお手伝いいたします。定期的なご利用から必要なときに1回だけご利用いただけるプランまで、お客様のライフスタイルに合わせて家事をお手伝い! サービスを通じて、お客様の生活を徹底的にサポートいたします。

活用方法はいろいろ!
お客様のニーズに合わせたカスタマイズが可能です!
index_service-img01
index_service-img02
index_service-img05
index_service-img06
index_service-img03
index_service-img04
index_service-img07
index_service-img08
987955616356
水まわりはカビが発生しやすい場所として知られています。湿度が高く、水が頻繁に使用されるため、カビの繁殖に適した環境が整っているからです。キッチン、バスルーム、洗面所など、日常生活で水まわりを頻繁に利用する場所では、湿気が発生しやすく、カビの繁殖に適した環境が整っています。
こちらではそのようなカビの対処法などをご紹介します。

水まわりに発生するカビの種類

赤カビ

ピンク色でヌメヌメした汚れは、赤カビと呼ばれる酵母菌(ロドトルラ)の一種です。水分があれば繁殖するため、浴槽や床のすみ、ドアのパッキン、浴槽のフタ、排水口、シャンプーボトルの下など、水捌けが悪い場所で繁殖します。非常に繁殖スピードが速く、毎日のお掃除で退治することが重要です。

赤カビは、黒カビと違い、根を張らず、表面に膜状に繁殖するため、比較的簡単に落とすことができます。しかし、赤カビが黒カビのエサとなり、いつの間にか黒カビ一色になってしまうこともあり、黒カビは根を張るため、落とすのが難しくなります。


487542

黒カビ

いわゆる「カビ」と呼ばれるのが黒カビです。水まわりの黒カビは、アスペルギルス属やクロコスポラス属などのカビが原因で発生します。これらのカビは、湿度が高く、温度が20~30℃の環境下で繁殖します。そのため、水まわりはカビが発生しやすい環境と言えます。パッキンなどに発生する黒っぽい汚れが該当します。黒カビは菌糸を奥深くまで入り込ませるため、表面のみ拭き取ってもまた同じ場所に発生します。黒カビは、見た目が悪く、アレルギーや健康被害を引き起こす恐れがあります。少しでも黒カビの発生に気づいた時に、徹底的に退治することが重要です。
65564165657
赤カビや黒カビと違い、あまり耳にすることがないかもしれませんが、青カビもお風呂に発生しやすいカビの一種です。カビっぽい臭いは青カビが原因であることが多く、浴室や床などに発生します。

青カビ

赤カビや黒カビと違い、あまり耳にすることがないかもしれませんが、青カビもお風呂に発生しやすいカビの一種です。カビっぽい臭いは青カビが原因であることが多く、浴室や床などに発生します。

カビが発生しやすい環境とは?

カビが繁殖しやすい環境とは、以下の3つの条件が揃う場所です。
カビは、水分を吸収して成長します。そのため、湿度が高い場所ではカビが繁殖しやすくなります。一般的に、湿度が60%以上になるとカビの繁殖が始まり、80%以上になると繁殖が加速します。
fad8fb07ebca7014fe83fe21779304691
カビは、20℃から35℃の温度で最も活発に繁殖します。そのため、この温度帯の場所ではカビが繁殖しやすくなります。
b0edf65378614bb5f788ea6673862444
カビは、有機物を栄養源として成長します。そのため、食品やホコリ、皮脂などの有機物が残っている場所ではカビが繁殖しやすくなります。

水まわりでカビが発生しやすい場所

浴室でカビが発生しやすい場所

カビは湿度が高く、水分が豊富な環境で発生しやすいため、浴室内のさまざまな場所で見られることがあります。


浴室の天井


浴室の天井は湿度が高く、シャワーやお風呂を使った際に水蒸気が上昇して集まります。湿気が天井にたまり、カビの発生を促します。


対策 : 換気扇を使用して湿気を逃がすことが大切です。また、湿度を下げるために天井を定期的に拭き、水分を取り除きましょう。


浴室の壁


壁は水が直接かかることが多く、水分を吸収しやすいため、カビの発生が一般的です。


対策 : 壁には防水塗料やタイルを使用し、水が壁に浸透しないようにしましょう。また、シャワー後に壁を拭いて水分を取り除くことが大切です。


浴室の床


浴室の床は常に水と接触するため、水がたまり、カビの発生が起こりやすいです。


対策 : 防水床材を使用し、水の浸透を防ぐことが重要です。また、シャワー後に床を乾かすか、絨毯などの吸水性のアイテムを使用して水分を吸い取ります。


浴槽


浴槽は常に水と接触する場所であり、湿度が高い環境です。また、洗ったり入浴後、水がたまることも多いです。


対策 : 浴槽を使った後に水をしっかりと拭き取り、湿度を下げるようにしましょう。また、浴槽のシーリングや防水性を保つためのメンテナンスも重要です。


シャワーヘッド


シャワーヘッドは水滴がこびりつくことが多く、そこからカビの発生が始まります。


対策 : 定期的なクリーニングを行い、シャワーヘッドにこびりついた水滴や汚れを取り除きましょう。必要であれば、シャワーヘッドを交換することも検討します。


排水口

浴室の排水口は常に水と接触し、水滴や湿気がたまりやすい場所です。排水口の内部にも水がたまり、通気が不良な場合、カビが発生しやすくなります。


対策 : 排水口を定期的に清掃し、たまった水や髪の毛、汚れを取り除きましょう。通気が良くなるように、排水口のフィルターやグリルを外して掃除することも大切です。


浴槽の縁

浴槽の縁やシーリングは水滴がたまりやすく、特にシャワーやお風呂の際に水が飛び散ります。湿度が高い環境であるため、カビの発生が頻繁に起こります。


対策 : 縁のシーリングを定期的に点検し、劣化していたり剥がれている部分を修理または交換します。清掃後、シーリング剤を使用して新しいシーリングを施すことで、カビの侵入を防ぎます。


タイルの目地

タイルの目地は細かい隙間で構成されており、水分や湿気がたまりやすい場所です。これらの隙間にカビの胞子が入り込むと、発生しやすくなります。


対策 : タイルの目地にはカビ対策のシーリング剤を使用し、防水性を高めます。また、定期的にブラシや歯ブラシを使用して目地を掃除し、カビの発生を予防します。


ゴムパッキン

ゴムパッキンは浴室のドアや窓などの動く部分に使われ、水がしみ込むのを防ぐ役割を果たします。しかし、水分が残ることがあり、カビの発生源となります。


対策 : ゴムパッキンを清潔に保ち、シャワー後に水分を拭き取ります。定期的なメンテナンスや交換が必要な場合は、早めに行いましょう。


1436b9cea2ca1b619d1db05bdd5459cb_t1
浴室の天井
1fd469a54d9936d63a0648c447733623_t
タイルの目地
1436b9cea2ca1b619d1db05bdd5459cb_t
ゴムパッキン

キッチンでカビが発生しやすい場所

キッチン内でカビが発生しやすい場所は、湿度が高く食品の取り扱いがあるため、特に注意が必要です。

シンク  :  

シンクは水を使用する場所であり、水滴や湿気がたまりやすいです。食器や調理器具を洗うときに水が飛び散り、シンクの表面やシーリングに水分が残ります。


対策  :   使用後はシンクを拭き、水分を取り除きます。また、シンクのシーリングを清掃し、湿気の侵入を防ぎます。


排水口  :  

排水口は水が流れる場所で、食べ物の残りや油脂が付着しやすいため、カビの発生が起こりやすいです。


対策  :   定期的に排水口を掃除し、食べ物の残りや油脂を取り除きます。さらに、排水口のフィルターを交換することも効果的です。


蛇口  :  

蛇口周りは水滴がたまり、湿度が高まる場所です。特に、水がしみ込む隙間やシーリング部分がカビの発生を促します。


対策  :   蛇口を使用後は拭き取り、水分を除去します。また、蛇口周りのシーリングを清掃し、新しいシーリング剤を使用してカビの侵入を防ぎます。


コンロ周り  :  

コンロ周りは調理中に水蒸気や油脂が発生し、壁やキャビネットに付着しやすいです。これらの汚れがカビの栄養源となります。


対策  :   調理後に壁やキャビネットを拭き、汚れを取り除きます。また、換気扇を使用して湿度を下げ、キッチン内の通気を良くしましょう。


冷蔵庫の裏側  :  

冷蔵庫の裏側は通気が不足し、湿度が高まりやすい場所です。これがカビの繁殖を助長します。


対策  :   定期的に冷蔵庫の裏側を掃除し、通気スペースを確保します。冷蔵庫の周りを清潔に保つことが重要です。


電子レンジの裏側  :  

電子レンジの裏側は通気が不足し、湿度が高くなりがちです。食品の加熱中に水蒸気が発生し、裏側にこびりつくこともあります。


対策  :   電子レンジの裏側を清掃し、通気スペースを確保します。食品を加熱する際に、食品の蓋を使用することで水蒸気の発生を抑えましょう。


洗面台まわり

洗面台まわりは水が頻繁に使用される場所であり、湿度が高いため、カビが発生しやすい環境です。
 

洗面台

洗面台は水がよく飛び散る場所で、湿気がたまりやすいです。洗顔や手洗いの際に水滴が付着し、湿った状態が続くことがカビの原因となります。


対策 : 使用後は洗面台を拭いて水分を取り除きます。また、洗面台のシーリングや隙間にカビ対策 : のシーリング剤を使用し、湿気の侵入を防ぎます。


排水口

洗面所の排水口は髪の毛や石鹸カスなどがたまり、湿度が高い環境でカビが発生しやすいです。

対策 : 定期的に排水口を掃除し、詰まりを取り除きます。また、排水口にフィルターやストレーナーを設置して、汚れの蓄積を防ぎます。


鏡は湿度が高い洗面所内で水滴がたまり、カビの発生につながります。特にシャワーや手洗いの際に水滴が鏡に付着します。

対策 : 使用後は鏡を拭いて水分を取り除き、湿気を逃がすことが重要です。定期的な清掃もカビの予防に役立ちます。


蛇口

蛇口周りは水滴がたまりやすく、湿度が高まります。また、蛇口のシーリング部分がカビの発生を助長します。

対策 : 蛇口を使用後は拭き取り、水分を取り除きます。蛇口周りのシーリングを清掃し、新しいシーリング剤を使用してカビの侵入を防ぎます。


タオル掛け、歯ブラシスタンド:

タオル掛けや歯ブラシスタンドは湿度が高く、通気が悪い場所が多いため、水分がたまりやすいです。

対策 : タオル掛けや歯ブラシスタンドを定期的に清掃し、乾燥させます。通気を確保するために、アイテム同士を密着させないように配置することも重要です。


トイレ

トイレ内でカビが発生しやすい場所は、湿度が高く、水が頻繁に使用されるため、特に注意が必要です。

便器の内側:

便器の内側は水が常にたまり、排泄物の影響を受けるため、カビの発生が起こりやすいです。


対策 : 便器内部を定期的にブラシで掃除し、水分を取り除きます。便器の内部を清潔に保つことが重要です。


便器の外側:

便器の外側は水滴や湿気がたまりやすく、カビの発生が促進されます。


対策 : 使用後は便器の外側を拭き取り、水分を取り除きましょう。定期的な清掃が効果的です。


フタの裏側:

フタの裏側は水滴や湿気がたまりやすい隠れた場所で、カビの発生が起こりやすいです。


対策 : フタの裏側も清掃し、湿気の侵入を防ぐためにフタを閉じることが大切です。


タンク内:

タンク内は水がたまる場所で、湿度が高い環境です。また、タンク内のパーツがカビの発生を促すことがあります。


対策 : タンク内のパーツを定期的に点検し、清掃が必要な場合は清掃を行います。タンクの水を交換し、湿度を下げることも効果的です。


タンク周り:

タンク周りは湿度が高く、水滴や湿気がたまりやすいです。カビの繁殖に適しています。


対策 : タンク周りを定期的に掃除し、水分を取り除きます。シーリングが劣化していたら修理し、湿気の侵入を防ぎます。


23447632_l
便器の内側
d8c1df02a6cb8808a7edc75fc08fbfd5_t
タンクまわり
housekeeper-cleaning-hotel-room
フタの裏側

ついてしまったカビを落とすには

水まわりのカビは、見た目にも不潔で、健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。 早めに掃除して除去することが大切ですが、カビの種類や場所によって効果的な掃除方法は異なります。 ここでは、水回りのカビを落とすための基本的なポイントと、場所別の掃除方法を紹介します。

水回りのカビを落とすための基本的なポイントは以下の通りです。

  • まずは汚れを落とす。カビの表面には皮脂や油汚れ、洗剤カスなどが付着していることが多いため、カビ取り用洗剤や漂白剤を使う前に、水で濡らしたスポンジなどで表面の汚れを落としましょう。そうすることで、奥のカビまで有効成分が届きやすくなります。

  • 焦らない。カビは根が深く、時間をかけて破壊しなければなりません。洗剤を塗布してからすぐにこすっても効果がありません。洗剤を塗布したら10分程度置いておき、その後シャワーで洗い流しましょう。頑固なカビは長めにつけ置きすると効果的です。

  • カビの種類に合わせて洗剤を選ぶ。水回りに発生するカビには主に黒カビと赤カビ(ピンク色のぬめり)の2種類があります。黒カビは塩素系漂白剤が効果的ですが、赤カビはお風呂用洗剤や重曹が効果的です。それぞれに適した洗剤を使い分けましょう。

水回りの場所別の掃除方法は以下の通りです。


  • キッチン。三角コーナーや排水口のごみ受け、スポンジラック、ふきんなどにカビが繁殖します。塩素系漂白剤やお風呂用洗剤を吹きかけて5分ほど置いた後、ブラシでこすって洗い流しましょう。

  • お風呂場。タイルの目地やドアのゴムパッキン、浴槽エプロンなどに黒カビが発生します。塩素系漂白剤を吹きかけて10分ほど置いた後、シャワーで洗い流します。ゴムパッキンやエプロンはラップで覆って密着させると効果的です。浴槽エプロンは取り外せる場合は外して掃除しましょう。

  • 天井。目に付きにくく掃除をすることも少ないお風呂場の天井は、実はカビが生えやすい場所です。フローリングワイパーに塩素系漂白剤を吹きかけたドライシートをセットして天井を拭き取ります。10分ほど放置してからシャワーで洗い流し、ドライシートで乾拭きします。

  • 蛇口。蛇口周りや結合部分などに黒カビや赤カビが発生します。重曹をつけた歯ブラシやスポンジでこすって洗い流します。重曹にお酢を加えるとさらに効果的です。

プロの技術と専用機材で、水まわりの カビ・石鹸カス・水アカを徹底的に洗浄!

「自分でお掃除しても、お風呂場の排水溝のヌメリや黒ずみが完全に消えない」「蛇口の裏側などの
細かいところまで手が回らない」といった方はぜひプロにご依頼ください。
おそうじ本舗の浴室クリーニングは、卓越した技術力と専用機材を駆使して浴槽、シャワー、壁、床、天井、窓、扉、トイレ、流し台などに付着したカビや水アカ、皮脂汚れ、石鹸カスを徹底的に洗浄。清潔で快適なお風呂を堪能できます。
鏡の水アカ除去や浴室乾燥機クリーニングもオプションで対応!

おそうじ本舗「大崎店」の特徴

001-12
おそうじ本舗「大崎店」は、掃除の技術や実績を競い合う、おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で2年連続最優秀賞を受賞しています。
お客様の掃除に対する悩みに対して真摯に手助けし、お客様のニーズに合せたサービス提供を心がけていることが、この輝かしい受賞へと繋がりました。
清潔感と丁寧な対応を心がけ、お客様のことを第一に考えられる店舗として、高く評価されています。
大崎店では、エアコンクリーニング以外にも、家の中の清掃にかかわるサービスをすべて導入しています。
お客様のご自宅へ伺って清掃をするのはもちろん、電話による相談だけでも大歓迎です。
おそうじ本舗大崎店は、スタッフの対応力や技術力の高さにも定評がありますので、分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。