おそうじ本舗ブログ

品川区、港区、目黒区のみなさま、こんばんわ

 

ハウスクリーニングとエアコンクリーニングの専門店おそうじ本舗 大崎店の吉山です 

 

今日からは汚れの種類とその発生原因などをご紹介します

 

【油汚れ】

・調理中に油が飛散してキッチン・台所全体に付着します。

コンロはもちろん、調理中は油を含んだ蒸気が生じるため、

キッチン全体に油汚れが見られる。

時間が経つと酸化してベタベタしたり、ほこりがついてかたまったりしてお掃除が困難になります。

 

ですので、こまめに拭き掃除をするだけで、しつこい汚れになりにくくなります。

分かっちゃいるけど、なかなかですよね~

今日は以上です。こんな感じでまた次回をお楽しみに

 

☆------------------------------☆------------------------------☆--------------

 LINE@始めました! 友だち登録で500円割引♪

登録はこちらをクリック

☆------------------------------☆------------------------------☆--------------

 

【おそうじ本舗 大崎店】は2015年度おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で

1200店舗の中から特別賞を受賞致しました!

 

特別賞

 

 

 

【おそうじ本舗 大崎店】は2015年度おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で

1200店舗の中から特別賞を受賞致しました!

 

特別賞

 

品川区、港区、目黒区のみなさま、こんばんわ

 

ハウスクリーニングとエアコンクリーニングの専門店おそうじ本舗 大崎店の吉山です 

 

今日も自分でお掃除する際の鉄則をお話しします。

 

【お掃除の鉄則その4】

・汚れの種類に合った洗剤を使う

軽い汚れはみずで拭くか中性洗剤で十分ですが、頑固な汚れにはそれに合った洗剤を使う必要があります。

住まいを痛める原因になるので、どの汚れにどの洗剤を使うかを正しく見極めることが大切。

油や皮脂などが参加した汚れにはアルカリ性の洗剤、水アカや排泄物などアルカリ性の汚れには

酸性の洗剤、カビや菌類にはカビ除去剤を使用しましょう。

 

なかなか汚れの種類を見分けるのは難しいですが、基本はこんな感じです

 

ということで次回は汚れの種類やその発生原因などをお伝えする予定です

お楽しみに

 

☆------------------------------☆------------------------------☆--------------

 LINE@始めました! 友だち登録で500円割引♪

登録はこちらをクリック

☆------------------------------☆------------------------------☆--------------

 

【おそうじ本舗 大崎店】は2015年度おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で

1200店舗の中から特別賞を受賞致しました!

 

特別賞

 

品川区、港区、目黒区のみなさま、こんばんわ

 

ハウスクリーニングとエアコンクリーニングの専門店おそうじ本舗 大崎店の吉山です 

 

 今日は自分でするお掃除時の鉄則です!

 

鉄則その3

【成果の見えるところから始める】

お掃除が苦手な人はなかなか腰が上がらないもの。

そんな時は玄関や洗面所など頻繁に利用するスペースを徹底的にきれいにしましょう。

成果がわかりやすく、次へのステップにつながるはずです!!

 

以上、その3でした

目に見える成果がないと続かないですからね♪

是非実践してみてください

 

☆------------------------------☆------------------------------☆--------------

 LINE@始めました! 友だち登録で500円割引♪

登録はこちらをクリック

☆------------------------------☆------------------------------☆--------------