【おそうじ本舗 大崎店】は2015年度おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で
品川区、港区、目黒区のみなさま、こんばんわ

【おそうじ本舗 大崎店】は2015年度おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で
品川区、港区、目黒区のみなさま、こんばんわ
日々暖かくなってきましたね
ということで、今日は自分でできる窓掃除です。
寒いとなかなかベランダにでてお掃除はおっくうになりがちですが、
暖かくなってきた今こそお掃除のチャンスです
皆さんがんばって、お掃除しましょう♪
お掃除アイテム:ぞうきん・重曹水
【窓ガラス】
1:窓ガラスの外側からお掃除開始!雑巾で一度水拭きし、泥やほこりを取り除く。
2:重曹水を下から上へ吹き付けてぞうきんで拭いていく。そのあと、乾拭きで仕上げる。
3:窓ガラス内側は、洗剤を吹きつけて拭いた後、全体を乾拭きで仕上げる。
以上です。とっても簡単♪
拭きムラが出ないように、すばやく乾拭きがポイントですね。
次回は網戸お掃除についてです。
お楽しみに~
☆------------------------------☆------------------------------☆--------------
LINE@始めました! 友だち登録で500円割引♪
登録はこちらをクリック
☆------------------------------☆------------------------------☆--------------
【おそうじ本舗 大崎店】は2015年度おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で
品川区、港区、目黒区のみなさま、こんばんわ
今日はお客様からの質問の多い市販のエアコンスプレーについてです。
まず使用する注意点は故障の原因にもなりますので、電装部品にかからないように十分注意してください。
スプレーの吹き出しの勢いなどをみて慎重に作業してください。
またほこりが溜まっていた場合はスプレーが流れず水漏れの原因にもなります。
見た目で判断は難しいので少しずつやってみるのがいいかもです。
ただプロからみると、スプレーは熱交換器の部分にしかスプレーしないので、
吹き出し口やドレンパンなどはそのままです。
やはり隅々まできれいにしたいという方は値段はしますが、分解高圧洗浄がおすすめです。
以上です
明日は何を書こうか決めていません
リクエストはinfo.osouji@gmail.comメールください!!
☆------------------------------☆------------------------------☆--------------
LINE@始めました! 友だち登録で500円割引♪
登録はこちらをクリック
☆------------------------------☆------------------------------☆--------------
【おそうじ本舗 大崎店】は2015年度おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で
品川区、港区、目黒区のみなさま、こんばんわ
今日はみなさんでできる簡単お掃除!
エアコンルーバー(風向き調整の横長のもの)編となります。
ルーバー部分は下から見上げると見える部分なので、汚れているとなんだかいやですよね
少しの汚れなら皆さんでお掃除できます!
黒いポチポチがあった場合はカビなので、分解清掃が望ましいです。
お掃除アイテム:タオル・中性洗剤
【エアコンルーバーお掃除】
1:コンセントを抜く。またはブレーカーを落とす。※必ず行ってください!!
2:吹き出し口のルーバーをそおっと手でまわす。※動かない場合はストップしてください!
3:ルーバー部分を中性洗剤を薄め、タオルに染み込ませた状態で指に巻き中を拭く。
さらに奥が気になる場合は割り箸などを使用し、お掃除します。
以上です。高い位置にあるので、気をつけて実施してくださいね
次回はお客様によく聞かれる市販のスプレーについて書いてみます。
お楽しみに
☆------------------------------☆------------------------------☆--------------
LINE@始めました! 友だち登録で500円割引♪
登録はこちらをクリック
☆------------------------------☆------------------------------☆--------------