【おそうじ本舗 大崎店】は2015年度おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で
品川区、港区、目黒区のみなさま、こんばんわ

【おそうじ本舗 大崎店】は2015年度おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で
品川区、港区、目黒区のみなさま、こんばんわ
今日は浴室乾燥機の節電方法をご紹介します
1:フィルターのお掃除はこまめにしましょう
浴室乾燥機のフィルターは、浴室に立ち込める湿気により、
カビやほこりがつきやすいもの。
フィルターにカビやほこりがつくと余計に電力を消費します。
定期的にお掃除して、清潔を保つよう心がけましょう。
2:使用時間の短縮を考える
浴室乾燥機は電力消費が非常に大きい電化製品です。
家族の中で最後に浴室を使う人が使用後に壁の湿気を拭きとるだけで、
無駄な稼働が防げるのでぜひ実践を。
また洗濯物を干すときは、扇風機を使って浴室の湿度を下げる、
扇風機で下から洗濯物に風を当てるなどすると、電力消費を抑えて節電に。
以上です。
また浴室乾燥機の分解洗浄をすることで、電力消費を抑えることができます
浴室と浴室乾燥機のセットでのお掃除はこちら
☆------------------------------☆------------------------------☆--------------
LINE@始めました! 友だち登録で500円割引♪
登録はこちらをクリック
☆------------------------------☆------------------------------☆--------------
【おそうじ本舗 大崎店】は2015年度おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で
品川区、港区、目黒区のみなさま、こんばんわ
☆------------------------------☆------------------------------☆--------------
LINE@始めました! 友だち登録で500円割引♪
登録はこちらをクリック
☆------------------------------☆------------------------------☆--------------
【おそうじ本舗 大崎店】は2015年度おそうじ本舗フランチャイズ全国大会で
品川区、港区、目黒区のみなさま、こんばんわ
今日はキッチン家電の節電方法をご紹介します
1:炊飯器の保温時間は短く
炊飯器の保温機能は以外と電力を消費するもの。
機種にもよりますが、1回の炊飯と20時間の保温の電力消費はほぼ同じ。
食べきれずに余ったご飯を炊飯器で長時間保温するよりも、冷凍して保存する方が経済的です。
2:電気ポットは必要な分だけ
電気ポットも電気消費量の多い家電のひとつ。
必要のない水をいれておくと余分に電気代がかかる為、使う水量だけを入れるようにしましょう!
長期間使用しないときは、コンセントからはずしておくことも大切です。
3:食洗機を使う前につけ置きを
器についた汚れの状態によって、食洗機の消費電力が変わります。
食後の食器は乾かないうちにつけ置きすると洗浄がスムーズ。
油汚れは丸めた新聞紙をぬぐってから水につけると、最短コースでもきれいになります。
以上です。なんとなく分かっているけど・・・って感じですよね
ぜひ、気にしてみてください^^
☆------------------------------☆------------------------------☆--------------
LINE@始めました! 友だち登録で500円割引♪
登録はこちらをクリック
☆------------------------------☆------------------------------☆--------------