おそうじ本舗ブログ

35C91895-6047-49A5-B3F5-04BBFD60474D
今日は児童施設に見積りにいってきました♪

床やエアコンの相談を受けたのですが
最後に"ついでに洗濯機も見てもらえるー?"
と言われ

蓋をあけてみたら…
なんだこれ⁉︎

黒い塊がたくさんあるではないですか⁉︎

どうやらしばらく使っていて
汚れが気になるから
最近洗濯槽クリーナーを使ったとのこと

そうしたら
次の日からこんな感じだそう

これは大変だ

大掃除の計画はお進みでしょうか?早い人は11月頃から計画をたてて、週末ごとに大掃除を始める人がいらっしゃるようです。その一方、キッチンや窓掃除だけで時間切れとなってしまう人も多いですよね。

実は、プロの目から見ると「大掃除だからこそ、エアコンクリーニングにはぜひ、取り組んでほしい」と気になっています。大掃除にエアコンクリーニングをしたほうが良い理由は、いくつかあります。


・カビの発生をできるだけ抑えられる

・健康上の理由

・年末年始は長時間、家族が家の中で集うから

・暖房効率が上がるから


では、詳しくお話していきましょう。

2022037

<大掃除だからこそエアコンクリーニング・カビの発生を抑える>

年末の大掃除にエアコンクリーニングを取り入れると、カビの発生をかなり抑えられます。おそうじ本舗だけに限らず、エアコンクリーニングのご依頼はほとんどが夏に集中しています。冷房をつけだしたときに「カビ臭い」「咳が止まらない」などでお困りになられて、エアコンクリーニングをご依頼されるケースですね。


実は、今の時期に前もってエアコンクリーニングしておくと、カビの発生を大幅に減らせるのです夏に酷使したエアコンの内部には、カビやホコリが入り込んでいます。使わない間に、エアコン内部の中でカビが少しずつ繁殖していきます。カビやホコリをためたまま初夏にエアコンクリーニングをするよりは、冬の間に一度リセットしておくほうがカビの繁殖を抑えられるでしょう。

925364_s
<大掃除だからこそエアコンクリーニング・健康と快適な年末年始>

大掃除だからこそエアコンクリーニングに取り組んでほしい理由は、少しでも健康的で快適な年末年始を送っていただきたいからです。冬の室内は気をつけていても湿度が低くなりがちです。空気が乾燥するとのどの痛みにつながり、風邪にかかりやすくなってしまいます。


そのときに、ホコリやカビの胞子が混ざったエアコンから吐き出された空気が室内に漂うと、気管支炎やぜんそくなどにもつながりかねません。もし、エアコンのスイッチをつけるとなんだか鼻がムズムズする、くしゃみがでる、のどがイガイガして咳がでてくる気がする…


そんなときは、エアコンのクリーニングが必要な状態になっているかもしれませんね。冬はただでさえ換気を怠りがちになりますので、エアコンからでる空気は少しでもキレイでクリーンなものにしておきましょう。それにはエアコンクリーニングが効果的です。

1269866_s

大掃除だからこそエアコンクリーニング・暖房効率が上がるから

大掃除だからこそエアコンクリーニングに取り組んでいただきたい理由として「暖房効率が上がる」点も見逃せません。年末の大掃除では、きっとかなりのホコリがでてしまうでしょう。


1年の汚れを一掃すると仕方がありませんよね。その大掃除によって新たに生じたホコリと、数ヶ月から数年かけてたまったホコリがフィルターやエアコン内部に付着していると、ある問題がおこります。ホコリがついていることで余計にエアコンが稼働してしまいますので、電気代があがってしまうのです。さらに、空気を暖めるまでの時間も余計にかかってしまいます。


朝晩、寒くなってくると即座に部屋を温めたいですよね?エアコンクリーニングをしていれば、ホコリが付着していない分、素早く暖かい空気を室内に送り込めます。暖房効率から考えても年末の大掃除でエアコンクリーニングすると効果がありますので、ぜひ、取り組んでいただきたいと思います。


まとめ

エアコンクリーニングを思い立つのは初夏が多いですが、その次に多いご依頼時期は、実は年末なのです。大掃除ででたホコリ、夏の間から溜め込んだホコリとカビをエアコンクリーニングに取り組んで一掃してしまいませんか?そして快適な環境の中で、年末年始をゆっくりとお過ごしください。

実は最近、水回りだけ大掃除をプロに頼む方がかなり増えているのをご存知でしょうか?

以前であれば、年末の大掃除に備えて洗剤やブラシを買い込み、キッチン・浴室・トイレなどを一日がかかりで大掃除するのが常識でした。でも、ただでさえ忙しい年末に時間をかけるのはもったいない、キレイにするには時間がかかりすぎると考える方が増えてきたのです。

今回は、水回りの大掃除をプロに頼む方が急増しているわけについてお話していきましょう。

256782_s
364080_s
509099_s
4142787_s
水回りだけをプロに頼む方が急増しているわけ
水回りだけをプロに頼む方が急増した理由は「プロに頼むとコストパフォーマンスが高い、メリットが大きい」ということが知れ渡ってきたからでしょう。
水回りのお掃除箇所は「キッチン」「お風呂」「洗面所」「トイレ」です。そしてこの水回りの大掃除には、次のような特徴があります。

・時間がかかる

・落ちにくい

・落ちる方法を試行錯誤しなくてはいけない

・専用の洗剤や道具を購入しないと落ちないことがある


水回りの大掃除は落ちにくい汚れが多いため、時間がかかる傾向にあります。とくに日頃お掃除までなかなか手がまわらないご家庭の場合ほど、頑固な汚れに悩まされていることでしょう。

それでは、それぞれの箇所の特徴やどのようなメリットがあるのかを順番にみてみましょう。

2294484_s

キッチンの大掃除をプロに頼むメリット

水回りの大掃除をプロに頼むのであれば、キッチンは必ず頼んでおきたい箇所です。キッチンの代表的な汚れ箇所は次のとおりです。


・ガス台、五徳、グリル

・換気扇

・シンク


特にキッチンは、水アカと油汚れの両方に悩まされる箇所で、きっちりと汚れを落とそうと思うとかなりの労力が必要です。

ですので、換気扇やガス台まわりの頑固な汚れは、プロにお任せしてしまいましょう。専用の機材や洗剤を使って、経験を生かして効率よくキレイに仕上げてくれます。

年に1〜2回のペースでプロが大掃除をしていれば、あとは日頃のお手入れだけで困ることはないでしょう。

114061_s
お風呂の大掃除をプロに頼むメリット
水回りの大掃除の中でプロに頼むのであれば、お風呂はキッチンと並び、コストパフォーマンスに優れていてメリットが大きい箇所だといえるでしょうお風呂の中は毎日のように皮脂汚れや石鹸カスがたまり、湿気によってカビの発生が避けられない箇所です。
プロはバスタブや床材の材質にあわせた洗剤や機材を使用して汚れを落としますし、各ご家庭の状況にあわせてオプションを用意しています。
例えば、落とすのに時間がかかる鏡の水垢除去&コーテイング、防カビコート、エプロン内部高圧洗浄などのご依頼は多いですね。

洗面所の大掃除をプロに頼むメリット
洗面所の大掃除をプロに頼まなくてもよいご家庭は多いかもしれませんね。でも次に当てはまるご家庭では、大きなメリットがあります。

・化粧品や整髪料がついて日頃のお掃除では落ちなくなってしまった
・洗面ボウルや鏡についた水アカが落ちない

プロが洗面所の素材を見極めたうえで、最適な洗剤や機材を使用して大掃除します。新たに専用の洗剤やブラシを購入する必要も保管する必要もありません。
4040900_s
トイレの大掃除をプロに頼むメリット
トイレの大掃除をプロに頼むメリットは、日頃のお掃除で落としきれない尿石を削り落とし、フチの裏にこびりついた汚れまで落としてもらえることでしょう。普段からこまめにお掃除されている方でも、ブラシや酸性洗剤だけでは落としきれない汚れは見て見ぬ振りになっているかもしれません。
プロであれば見逃さずに隅々までキレイに磨きあげます。
このほか、オプションになりますが、飛び散った汚れで変色した壁紙を目立たなくさせる染色や床ワックスの塗布ができます。

まとめ
キッチン・お風呂・洗面所・トイレといった水回りの大掃除は、かなりの時間と労力がかかります。大掃除に必要な洗剤を買いそろえたうえに貴重な時間を費やすよりも、思い切ってプロに任せてしまいませんか?憂鬱になりがちな年末の大掃除、水回りだけでもプロにお願いすると、心の負担がきっと軽くなるでしょう。